2013年アートアクアリウム♪

こんにちは!
アシスタントの柗本です!
今日は今話題のアートアクアリウム展についてご紹介します♪
アートアクアリウムプロデューサー木村英智さんが手がける「アートアクアリウム展」は、
クーラーなどがない江戸時代から涼を感じるために日本人が親しんできていた金魚にスポットを当てています。
暗闇に浮かび上がる和をモチーフに作られた水槽には何千匹という金魚が泳ぎ、
珍しい品種の金魚もいるそうです♪
なんといっても見所なのが、
京都の伝統工芸品「京友禅」の着物を水槽に埋め込んで、
生きた金魚と3Dプロジェクションマッピングで、着物の柄を表現する新作「キモノリウム」ですよね!
こちらは、3Dが強すぎると泳いでいる金魚の良さを殺してしまい、
逆に薄すぎると上手く表現が伝わらないなど、試行錯誤を重ねた作品だそうです。
今回もナイトアクアリウムが開催されているので、また一味違うアクアリウムが鑑賞できますね(^^)
あと、浴衣を持っていって「浴衣着付け付き入場券」を購入すると、その場で着付けが受けられるそうですよ!
9月23日まで開催されている夏にぴったりのスポットとなっているので、
ぜひご興味のある方は行ってみてくださいね♪
          Luxeアシスタント柗本美波

LuxeMUSIC!

こんにちは(^^)アシスタント星野です!新作CD入荷したので、紹介します 。


今回はこの三枚 。

まずは手前フジロックにも出演がきまっているPHOENIX。

こちらはかなりメジャーどころですがとにかくカッコいいです!
右奥WILLOW。

こちらはbloc partyやVANPIRE WEEKEND好きには必聴(^^)

ダンスナブルなサウンドが魅力的です!
左がPRIMAL SCREAM!

こちらはちょこっとファニーなそしてポップな聞いていて飽きない一枚になっております(^^)
Luxeにお越しの際にはMUSICも楽しんで下さい(^^)

        Luxeアシスタント星野彬

GINGER撮影!

こんにちはー!

スタイリストの根本です!

今日は朝から撮影に行ってきましたよ!

GINGER 10月号

の撮影でした!写真は幻冬舎内にあるスタジオにて

今回はフェロモンヘアということでいくつかのカテゴリーに合わせてヘアを作りました!

発売したらまたアップしますねー!

ではでは営業頑張りまーす!

Blog:根本慎太郎ブログ

           Luxeスタイリスト根本慎太郎

前髪のポイントパーマ♪

こんにちは♪♪
アシスタント井上ですー(*^_^*)

先日、前髪のパーマをかけたので
ご紹介いたします(^ν^)

私の髪は、ド!直毛で、毎朝しっかりコテで巻いても、

しっかり固めないととれてきてしまうのが、悩みでした(´・_・`)

中間から毛先部分はブリーチがしてあり、かなりダメージしているのでパーマはかけられません、、、

なので前髪のみパーマをかけました(^O^)

すっごく短時間で終わりました☆

スタイリングも、仕上がりをイメージして乾かすだけなので、とっても簡単なんです(*^_^*)

後ろの髪の毛は、ストレートでも、ワンカールでも外ハネでもなんでもいけちゃいます♪♪

時間のない方、コテを使うのが苦手な方、

コテで巻いてもとれてしまう方、とーってもオススメです(^∇^)!

ポイントパーマ¥3150

       Luxeアシスタント井上彩

今日も一日頑張ります( ̄^ ̄)ゞ

3連休最終日~。
3連休とも猛暑続きで、まさに夏!!!
ジリジリと毎日暑いですが、Luxe スタッフは夏バテなんかしませんよ( ̄^ ̄)ゞ
元気に毎日、奮闘中( ̄^ ̄)ゞ
さぁ行きましょう。
【私服 コレクション♪】

略して、シフコレ 笑

エントリーNo.①


店長・ナルミ・シゲちゃん♪

店長は、全身流行りのネイビー色でのセットアップ、
動きやすさと流行りを抑えたオシャレガァァァァァル♪
ナルミは、1人富士サファリ状態♪ 笑
シゲちゃんは、いつも通り第一印象良さげなレセプションを意識( ̄^ ̄)ゞ

エントリーNo.②

アキラ・いのこ・ミナミ♪
アキラは、ゆったりベースなコーデに今、流行りの白パン抑えてます( ̄^ ̄)ゞ
いのこは、Luxeの元気印として年中無休でひざ上スカート♪
ミナミは、Luxe レイヤード番長として、今日も服の上に服重ねてます。

さぁだんだん飽きてきましたか??

まだまだ行きましょヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

エントリーNo.③

Luxeの1人彫刻の森美術館・慎太郎♪
こだわりヴィンテージのラグランスタイル♪
本人曰く、『このラグランは、ナイキの70’sです』と自慢気に 笑
さすがヴィンテージマニア。

さぁ、最後にごめんな鯛 笑

エントリーNo.④

わたくしでございますm(__)m
写真は、小松の『K』を表しています 笑
ハイッ無意味です 笑
今日は、スニーカーにポイントをね( ̄^ ̄)ゞ
最近の自分の中の流行りっすね。
ハイッ自己満です 笑

さぁ、こんな感じで今日は、3連休最終日。
明日からLuxeは、2連休♪
みんなルンルン、ガンバルンバ(((o(*゜▽゜*)o)))

Blog:小松祐介ブログ

Luxeスタイリスト小松祐介

パーマ

こんにちは!アシスタントの本田です!
先日アシスタントの井上さんがパーマのレッスンをやっているので、

モデルとして、パーマをかけてもらいました。
完全にデザインなども井上さんにおまかせだったのですが、

僕の骨格や雰囲気を考慮してくださり、こんな感じに仕上がりました!

パーマをかけると朝時間がない時もスタイリングが楽にできますよー!

朝起きたら濡らしてスタイリング剤をもみ込み、自然乾燥なので、

自然乾燥している間に色々準備が出来ます。

女性は特にお化粧などもあるので、朝の時短におすすめです!

みなさんもパーマをぜひかけてみて下さい(^ ^)

夏の最旬パーマデザインもLuxeにご用意してお待ちしております!

          Luxeアシスタント本田康太

小松さんのお誕生日

今年は本当に暑くて長い夏になりそうですね…

本日は、お誕生日を迎えた小松さんへのスタッフからのプレゼントをご紹介します!

7/9にお誕生日を迎えた小松さん。

まずは恒例の、慎太郎さんのクオリティが高すぎ、手作りプレゼント!

去年はなんだったか覚えていらっしゃいますか?

去年はこちら(笑)

まさかの車!!

そして今年は!!

「IKEJIRI」帽子!!

この帽子の丸み。本当に器用ですね(笑)

肝心な、スタッフからのお誕生日プレゼントはVANSのオーセンティックでした(^^)

誰かの誕生日にはみんなで盛り上がります♥

ちなみに去年の7月の慎太郎さんのほかの作品は、太田さんがかにで私がシャネルのバッグです(笑)

本日は太田さんのお誕生日です!

どんなプレゼントなのか、また後日お知らせいたします(^^)

Luxeレセプション重光佑美

 

ラグゼ朝活動!!!

こんにちは。高橋です(*^^*)

今朝は、営業前にスタイリストみんなで、作品撮りしてきましたー!!

夏に似合うヘアというテーマでそれぞれの思う女の子のヘアデザインを作りました(^-^)v

今回はプレッピースタジオをお借りして、

スタイリスト自らヘア、メイク、カメラマン3役をこなしての挑戦でしたが、

自然光の柔らかい光がいい雰囲気を作り出してくれたお陰で、イメージ通りの撮影ができました!!

アシスタントにも協力してもらい、朝からいいチームワークでした(笑)

Blog:高橋あやブログ

         Luxe店長高橋あや

水出しアイスティー

皆様こんにちは。Luxeレセプションの重光です。

毎日暑いですね…本日は暑い夏に作っておきたい水出しアイスティーについてご紹介いたします。

実は私、紅茶が大好きなんです。

コーヒーよりも紅茶の方が好きで、実は紅茶教室に通っているほど好きなんです。笑

でも、すっごく詳しいわけでも、専門的な知識を勉強したわけでもないんですが…

さて、皆様アイスティーを淹れるときってどうしてますか?

私は今まで暖かい紅茶を入れるように熱湯を準備して、2倍の濃さで抽出し、

蒸らし時間を少し短くして紅茶を淹れてから、

そのあとグラスにたっぷりと氷を入れ、そこに注いでアイスティーにしていました。

(オンザロックス方式というそうです)

もちろんそれでもとっても美味しいアイスティーが出来ると思うのですが…

暑い日は出来るだけ火を使ったりしたくないですよね。

たくさん温かい紅茶を作ってから冷やしても、

紅茶がにごってしまう「クリームダウン」と呼ばれる現象が起こってしまいますしね。

“水出しアイスティー”って普通の茶葉でもできるのはご存知でしたか?

お店で売られている水出し用の紅茶の茶葉を購入してもいいと思うんですが、

お家に茶葉があるのであれば、それで水出しできたらいいですよね。

作り方は簡単です。

500mlのお水に対して茶葉を6~7g使用します。

茶葉を市販で売られているお茶の袋に入れて何かポットにいれてお水を注いで8時間冷蔵庫で休ませて抽出するだけです。

ちょっと時間がかかるのがネックですが、夜に作っておくと朝には出来ていておすすめです。

ここで、ひとつ注意していただきたいのはポットに入れるお水は「冷水」でお願いします。

茶葉によっては、常温のお水で抽出してもクリームダウンが起こってしまうからです。

透明感のあるアイスティーを作るには冷水がいいそうですよ!

(私は冷蔵庫に入れるとき、一緒に氷も入れています)

作った後はなるべく早めに消費してくださいね(^^)

コクの強いミルクティー向きのアッサム、セイロン、ハーブティー、フルーツティーなどは

上記の熱湯から淹れて、氷にかけるようにして作るオンザロックス方式の方がいいみたいですが、

ストレートで美味しくいただける茶葉は、水出しでも美味しくいただけるので、

ダージリンやフレーバーティーは特におすすめです!

私が今水出しで美味しく頂いている紅茶はDAMMANNのNo.17です。

香りがとってもよく、キリっとしたのどごしで美味しいですよ(^^)

常温のお水で水出しするとクリームダウンしてしまいますけど(笑)冷水で作れば気にならないです。

それではこまめに水分(紅茶だけではなくお水も)をとって熱中症にならないようお気をつけ下さい!

Luxeレセプション重光佑美

New Fashion★

こんにちは(*^^*)!!
アシスタントのオカジマです!!
今日もとても暑いですね!!熱中症にはお気をつけください!!
そんな暑い夏も!
私は大好きなセットアップを集めています!!
ジャジャン!!


薄手の深めのグリーンのセットアップです!!
夏なので爽やかな色を選びがちですが、深みのある色もとてもシックになって可愛いと思います!!
それから髪の毛色もいつもより明るく白っぽくしました!!


全頭ブリーチというのは抵抗があるかもしれませんが、
夏なので少し変化したいちという方にはポイントブリーチもお勧めです!!
襟足に入れたり前髪に入れたり、もしくはハイライトなど!
今年はひと味違う髪色を試してみるというのはいかがでしょうか??
ではよい一日を!!

       Luxeアシスタント岡島成美