TOLO

こんにちは!!アシスタント星野です。

今日は先日僕が行った、めっちゃ美味しいカフェをご紹介したいと思います(^^)

世田谷代田駅から徒歩2分のTOLOというcofeです。

池尻大橋に一号店があり、かなり人気のパン屋さんですね!

こちらの二号店は二階建てでテラス席もありかなりオシャレな造りになってます!

ランチが1000円前後、ドリンク付きでこんなにもボリューミー‼

世田谷代田駅は住宅街ですが、

若いオシャレな人からサラリーマンなどで平日でも席が埋まって盛り上がっていました‼

今日からゴールデンウィークが始まりますね(^^)

もしお時間があるようでしたら是非是非足を運んでみてください!

パン好きにはたまらないお店だと思いますよ〜

                  Luxeアシスタント星野彬

青山探検隊!

「青山探検隊」

とは、なにかというと…

青山周辺のお食事処や、スイーツ、NEW OPENしたお店などにスタッフが実際に行って

お客様から「このへんで美味しいお昼御飯が食べられるところありますか?」と聞かれた時に

青山の美味しいところへご案内できるように、みんなでレポートをとっていたりしました。

そのレポートが、この度…一覧表になりました〜!

口頭でしか説明できないのはもったいない!ということで

住所や、営業時間、そして写真付きで見れちゃいます!

フロントにご用意しておりますので、もしご覧になりたい方は受付までお申し付け下さい。

ちなみにこれからもどんどん増える予定です♥

                               Luxeレセプション重光佑美

ベランダ菜園。

こんにちは。

アシスタントの親です。

最近、植物を育てる事にはまっています。

写真の植物は冬に植えた『姫リンゴ』です。

だんだんと暖かくなってきて、すくすくと大きくなってます♪

他にも『アボカド』『ローズマリー』『レモンバーム』『パセリ』があります。

料理に入れたり、お茶に入れたり楽しんでます。

ひとつ加わるだけでぱっと料理が華やかになるのでとても重宝しています♪

皆さんも、ちょっとした自給自足いかがでしょうか?

                  Luxeアシスタント親信太郎

はじめまして&おすすめパン屋さん

こんにちは、アシスタントの親(ちか)です。

blogでのご挨拶は初ですね。

今年の1月から入社していました!よろしくお願い致します。

さて、僕は中野区に住んでいるんですが、今日は家の近くの行きつけパン屋さんを紹介したいと思います。

『ペペール』というお店なのですが、ここのメロンパンと夏期限定の黒糖ブレットが最高に美味しいです♪

値段もお手ごろなのにすごく美味しいので、お近くにお住みの方は1度行ってみてください。

                  Luxeアシスタント親信太郎

 

                  

オムニ食堂

こんにちは♥アシスタントHANAです。

またまた今日はマッコリに続き今はまり中の韓国料理のお店を紹介しちゃいます♡

私の住んでいる駅三軒茶屋にあります『オムニ食堂』という本格韓国料理屋さんがあります‼

店員さんがなんと家族でやってるらしく子供達もお手伝いしていて雰囲気最高です★

味は間違いなく美味しいです♡

メニューもこんなに沢山っ!

三軒茶屋以外にもあるので足を運んでみてはいかがでしょうか⁉

心もお腹も大満足間違いなしです‼‼‼

                  LuxeアシスタントHANA

とっておきの…

先日、両親の結婚記念日に家族で青山にある「casita」へ行ってきました。

家族全員が大好きな素敵なレストランです。

私のお気に入りを少し紹介しますね♪

まずはお食事に出てくる、自家製の焼き立てパンがすっごく美味しいんです!

(もちろん出てくるお料理、どれも美味しいのですが…笑)

こんなカリっとしてモチモチしたパンは初めて食べた!と思うほど美味しいです。

パンの写真を撮り忘れてしまいましたが…パンがなくなるとすぐにスタッフの方が気付いて

「パンはいかがですか?」と声を掛けてくださいます。

次に焼きシーザーサラダ!

こちらも絶品です。casitaに行ったら必ず頂くほどです。

 

 

そしてその日の他のメニューはこちら。

赤ジャガイモのスープ。

四元豚のお料理。

 

casitaはお料理はもちろんですが、なにより素晴らしいのはサービス・接客なんです。

同じ接客業として、学ぶ事が本当に毎回あります。

スタッフ一人一人が、こちら(お客側)に対して細やかな気遣いをしてくださるんですね。

行くたびに好きになるお店のひとつです。

両親の結婚記念日だと伝えていたからでしょうか?

はじめに席に着いたときには何もなかったのですが、シャンパンカッターが終わった後席に戻ると

ピンクのバラの花びらが!

素敵です♥

前菜のタイの昆布バジルソース和えのお皿が透明なので、

味だけでなく、目でも楽しませて頂きました!

何かの記念日や大切な日、お誕生日のお食事など…サプライズしたい時にもおすすめです。

もし、機会がございましたら、是非足を運んでみてください。

                               Luxeレセプション重光佑美

カフェ&作品撮り

こんにちは☆

桜も咲きはじめて、私の好きな季節になりました。

さて、今回はとってもオシャレなカフェを紹介します。

渋谷のCOCOTIのちょっと奥に入った所にできた

「ON THE CORNER NO.8 BEAR POND」というカフェです。

なかに入るとアメリカンでオシャレな空間が広がっています♥

入った瞬間コーヒーの香りに包まれていて、味も美味しいです!

ちょっとしたフードも凄く美味しくて、1人でもゆったりしてる方が多かったです。

ショップカードも面白くて、三種類同じようなのがあるんですが…

それを重ねると…

トレイにカップがのっていて、ポットから「カフェ」という文字がそそがれています。

とても可愛くて、一枚だけではなく、三枚ともいただいてきちゃいました(^^)

渋谷の他にも中目黒、吉祥寺、笹塚にもあるそうです。

ぜひ興味のある方は行ってみて下さい!!!!!!!

また魅力なカフェを見つけたら紹介します。

 

あと、本日の朝は作品撮りでした!!!!!!!

各スタイリストの作品はこちら!

店長・高橋あや

スタイリスト・小松祐介

スタイリスト・すずきともゆき

どれも春らしく爽やかに可愛くて仕上がりました(^^)

おまけ★

                  Luxeアシスタント二村有紀

Natural House

こんにちは〜(^O^)/

店長の高橋です!!

花粉症ではないはずなんですが、なぜか今年は目も鼻もムズムズしています。

昨日も風が強かったので大変でした…(:_;)

皇居の近くでは桜がピンク色に咲いていましたよ。きれいだったので写メ撮りました(^_-)-☆

話は変わりますが最近、「Natural House」によく行きます。

今まで、あまり気にしていなかったんですが、自然派食品って何が違うんだろう?と思い、

休みの日に行っては色々な発見をするのが楽しみになっています。

そして昨日購入したのが、これ!!→

食物繊維たっぷり!

『全粒ライ麦パン』

Bio,Sonnenblumenkernbrot(ゾンネンブルーメン)というパンです。

どんなパンかというと、有機ライ麦とひまわり種子をブレンドしたドイツの伝統的な黒パンです。

ひまわり種子の食感と酸味が特徴です。

トーストするとより一層おいしく、野菜やハムなどををトッピングしてカナッペとして食べるのもGOOD!!です。

噛みごたえのあるパンで味も独特な感じです。

食物繊維が多く入っているそうなので、女性にはとてもオススメですね。

ぜひ試食して頂きたい一品ですo(^-^)oo(^-^)o

             Luxe店長高橋あや

駒場blog vol.4

どーも、根本でーす! 

 4月からスタイリストになり…

そして3日田経ちました!いらして頂いてるお客様に新たな気持ちで感謝しております(^O^)

そんなわたくし、スタイリストになりまして

一発目のブログはやはりこの大人気コーナーしかないですよね!!

そうです…

 

 

『駒ブログ』ですよー!!

今回ご案内します、我らが駒場東大前イチオシスポットがこちら!

 

 

どどーん!

 

 『COSTA LATINA』

お洒落な内装に陽気なメキシコ人のスタッフさんがいておいしい南米料理が食べられます!

オススメが南米式コロッケ!!

これがおいしいんですからー!!

近くにきた時にはぜひ!

深夜までやってますよー(^O^)

駅から徒歩8分、淡島通り松見坂途中にあります!

                  Luxeスタイリスト根本慎太郎

ラデュレのレシピ本

先日のお休みに、銀座にいってきました〜♪

ここで、皆様…「銀ブラ」ってよく言いますよね?これの語源ってご存知ですか?

ご存知の方もいると思うのですが、「銀ブラ」って今で言う「銀座をぶらぶらすること」ではないんですよ。

実は「銀座にブラジルコーヒーを飲みに行く」の略だそうですよ!

ちなみに先駆けて「銀ブラ」を使い始めたのはかの有名な芥川龍之介さんや与謝野晶子さんだそうです。

ちょっと「へ〜」ってなるお話でした(笑)

そして、銀座にはずーっと欲しかったこちらを買いに行きました!!

ラデュレのレシピ本です。

100種類ものスイーツのレシピが掲載されていて、すべてカラー写真付きという、

スイーツ好きの方には是非手に入れていただきたい1冊です。

これで近いうちにマカロン作りに挑戦してみようかな〜と思っています♥

あとは、ついでにケーキとマカロンも買っていきました。

本当はカフェに入りたかったのですが、3時頃という混雑している時間だった為

今回はテイクアウトにしました。

見てるだけで元気になれそうですね〜。

もちろん、美味しく頂きました(笑)

カフェの内装もとても可愛いですよね。

もし、行ったことがないようでしたら是非1度立ち寄ってみてください★

                               Luxeレセプション重光佑美