『MA・MAIL』

こんにちは、高橋いずみです☆

皆さん、これ知ってますか?

MA・MAIL

何年か前に少し流行ったと思うんですが、育てるとある部分に文字が出てくるんです。

その文字をメッセージとして贈れるんですよ!

ということで私も数年前に友人達から貰ったので育ててみました♪

育てるといってもお水をあげるだけでいいんですが、数日で芽が出てきました

すると!!

見えますか?

芽の部分にニッコリ笑った顔文字と『I LOVE YOU』の文字が刻印されていました♪

このまま育てていくとびっくりするほど大きくなり、やがてのお花が咲きます。

そして見事に1つだけがなったんです!

うっかり写真を撮り忘れてしまいました(;_;)

植物を育てるって面白いですよね。

色々育ててみたいものはありますが、なかなか手が出せずいます。 

もう少し時間と場所が作れるようになったら、挑戦してみたいと思っています♪

                  Luxeレセプション高橋いずみ

おもしろ写真

こんにちは!!

今週はなんだかずぅっと天気が良くならないですね(-.-;)

秋晴れはどこへ…

 

さて、そんなどんよりした雰囲気を吹き飛ばす面白い写真をご覧ください!!

まずはこちら

何が面白いかわかりますか!?

左側を走っている車と右側を走っている車を良く見てみて下さい

わかりましたか?

片方は白い車だけでその反対は黒い車だけ(ノ><)ノ

こんなことになったりするんですかね!?

続きまして

チャリの大群!!!

危険過ぎますf^_^;

最後はこちら

はい。ミラクルです(ノ゜O゜)ノ

世界にはすごい瞬間がいっぱいあるんですね!!

 

と言いたい所なんですが、実はコレ

合成写真なんです☆

同じ場所から何枚も写真を撮って、それを重ねていくとこういう写真になるんですよね(^O^)

ボクもいつか作ってblogにアップしますね(^O^)/

お楽しみに〜♪

                Luxeスタイリストすずきともゆき

candle

こんにちは、高橋いずみです♪

なんだか秋を通り越していきなり冬のような寒さですね。

いきなりですが『キャンドル』って皆さんお好きですか?

一時期お休みの日の夜に時間があると、

寝る前に電気を消してキャンドルの光だけで数時間過ごしていました

そうすると不思議なことにとってもリラックスしながら寝ることができました。

この時は350mlのジュース缶程の大きさのものを買い

どのぐらいの期間だったかは忘れてしまいましたが

かなりもったのは確かです。

ボーッっとする時間が好きな私としては、

このキャンドルが『ゆらゆら』と揺れるのを見てるだけでも癒されます。

もう少し寒くなってきたら、暖かくしたお部屋で

また一人キャンドルナイトでも始めようかと思っています(笑)

                          Luxeレセプション高橋いずみ

花開百合花

こんにちは、高橋いずみです

ハーブティーをこのブログでご紹介したことがありましたが、

以前こんなものをお裾分けしてもらったことがあったのを思い出したのでご紹介します

古い携帯で撮ったものなので写真が小さくて申し訳ないんですが、

これお花の蕾なんです。

これをお湯の中に入れると…

まず始めに小さなキンモクセイが舞い上がってきます。

その後、ゆっくりとお茶の中から百合の花が顔をだしてくるんです!

とっても優雅な気持ちにしてくれるお茶なんですよ。

中国茶ってなかなか飲める機会が私には少ないです。

でも美容にも健康にもイイですし、

なんと言っても味はもちろん目にも心にも美味しくて優しいお茶ですよね

他にもたくさんあるので、色々試してみたいですね~♪

                           Luxeレセプション高橋いずみ

20歳のときに知っておきたかったこと

すずきさんは食欲の秋を紹介していたので、

私は「読書の秋」を紹介しようと思います。

もともと読書は好きなのですが、買った本や借りた本を並べてみると

かなり偏った趣味になっています(笑)

主に小説が多いですし、恋愛小説よりはミステリー小説が多いです。

そこで、今秋は色々な本を読んでみよう、と思い立ち購入した本がこちらです。

「20歳のときに知っておきたかったこと」

この本にはたくさんの素敵な言葉がちりばめられています。

突然ですが、皆様お手元に5ドルが入っている封筒を渡されて2時間でできるだけ増やしてください、と

言われたら何をしますか?

これは、実際にスタンフォード大学で生徒に出された課題です。

ちなみに私は「5ドルで買える材料を買ってお菓子を作り、道行く人に売る」でした。

でも、5ドル入っている封筒を開けてからは2時間で増やさなければなりません。

ちょっとお菓子作りでは効率が悪いですよね。

そこで、実際に生徒が出した課題に対する回答ですが、

「宝くじを買う」、「洗車サービスをする」、「レモネードスタンドを開く」などです。

元手の5ドルよりは多少稼げますよね。(宝くじの場合は難しいかもしれませんが)

しかし、大金を稼いだチームがいるんです。

そのチームは「元手の5ドルにまったく手をつけていない」んです。

お金に注目してしまうと問題を狭く捉えてしまいますよね。

元手を使わずにお金を増やしたチームは身近な問題に観点を置きました。

週末のレストラン街、人気のあるお店には長蛇の列が出来ます。

もちろん、列に並ぶのが嫌な方だっていますよね。

そこで学生は2人一組でチームを作り、いくつかのレストランにあらかじめ席を予約しておきます。

そして、予約時間の間近で待つのが嫌な方にそこの席を売るのです。

最高20ドルで席が売れたそうです。

こうやって学生は観察力を磨き、持っている力を駆使して課題に挑んだそうです。

大事なのは与えられたものだけで可能性を考えるのではなく、

もっと大きな観点で物事を捉え、

自分の出来ること全てを尽くし可能性を見出すことなんですね。

この話はこの本のほんの一例です。

この他にももっと沢山「なるほど」と自分の考えを覆されるものばかりでした。

ちょっと長くなってしまいましたが、もし興味のある方がいたら是非読んでみてください。

たくさんの発見があると思います♥

                                        Luxeレセプション 重光

白い

んにちは、高橋いずみです

なんだか急に涼しくなりましたね。

突然ですが、皆さん。

        『コレ。』

         ↓↓

かご存知ですか?

 

何かというと…

その名も『白い絵本

そのままの名前ですね・・・(笑)

本の端にも書いてありますが、絵も字もないこの本を自分で自由に色んなモノに作り変えることができます。

写真集、画集、コレクション本、詩集・・・など好きなように自分だけの本ができるんです。

近々これで私も1冊作る計画があり、さっそく買ってみました。

LoFtなどの文具コーナーにたくさんあり、大きさもページ数も紙の種類も選べるので興味のある方は是非

友人や家族にオリジナルの本をプレゼントとして贈るのも素敵ですよね

                Luxeレセプション高橋いずみ 

Wedding Party!!!

私のお客様の窪田さんですo(^-^)o

昨日、御夫婦の結婚パーティーがあり、出張ウェディングヘアメイクに行ってきました!!

とっても仲のいい2人で、2人とも関西人なので常に笑いのある場で楽しい和やかなムードでした♪

 

今回、フラワーアレンジメントの森康江さんのAtelierをお借りしてヘアメイクをやったんですが、

とても素敵なAtelierなんです(>_<)

テーブルにぎっしり道具を準備してあるので、わかりにくいかと思いますが、

お花が至るところに飾ってあって、お部屋中いい香りでした!!

このブーケも森康江さんの手作りですo(^-^)o

籠ってところが可愛いですよね。

髪に付けたのは採れたての紫陽花です!!

シンプルなドレスとゆるっとしたヘアスタイルに合ってて可愛かったですo(^-^)o

幸せいっぱいもらった素敵な一日でした☆

             Luxe店長高橋あや

湊かなえ作品

こんにちは、高橋いずみです

先日久々に本を購入しました。

あの『告白』で一躍有名になった湊かなえさんの作品『贖罪

この可愛い表紙からは想像できないようなミステリー小説です。

取り柄といえば『空気がきれいな所。』という

田舎町に住むある少女達が目の当たりしてしまった『美少女殺害事件

事件から3年後に浴びせられたある言葉がありました。

その言葉によって変わってしまった、彼女達の運命

その後の彼女達のお話です。

購入してから一気に読み進めてしまったので、今また読み直しているところなんです。

やっぱり小説はハマると色々読みたくなってしまいますね。

                         Luxeレセプション高橋いずみ

BALS TOKYO

こんにちは、高橋いずみです☆

先日、たまたま六本木に行く用事があったので久々に六本木ヒルズにも足を運んでみました

六本木ヒルズに行くと必ず行くのが『BALS TOKYO by AGITO

行くとまず驚くのが、ものすごく広いスペースを使ったショップなので

商品をじっくり全て見るのにはかなり時間がかかります。

From TOKYO』をコンセプトに世界中から色んなデザインの商品が集められている

BALS TOKYO』と品質にコダワリを持った『AGITO』が融合した新感覚のショップです。

国内外の様々なデザイナーのオリジナル商品などいろんなものが本当にたくさんあります。

特に照明や食器に面白いものがたくさんあって、今回もついつい長居してしまいました。

他にもこういったショップをもっともっと知って見に行ってみたいです

                     Luxeレセプション高橋いずみ

王道

こんにちは、高橋いずみです☆

今日は今でも幅広い世代の多くの女性から支持され続けている

素敵な女性オードリー・ヘップバーン』主演の代表作、

ローマの休日』と『My Fair Lady

この王道2作のご紹介です。

どんな映画かは説明不要なほど有名な作品ですね(笑)

この名作たちはオードリーヘップバーンがとっても可愛くてかわいくて・・・

まさに妖精のような女性ですよね。

あまりにも可愛いので、休日お家にいる時は映像をひたすら流していることもあります。

以前の紹介したココシャネルもそうですが、

見ているだけでも充分にモチベーションが上がる2作品の紹介でした

懐かしい作品をもう一度掘り起こして観てみるのも、色々発見があったりで面白いですよ

                     Luxeレセプション高橋いずみ