秋ですね。

涼しい朝が続いて、夜も大分寝苦しくなくなりましたが…日中はまだ暑いですね。

さて、本日はLuxeスタッフの秋仕様をご紹介いたします。

まずは、このふたり…

あれ?

星野さんが割り込んできました(笑)

気を取り直してもう一度!

撮ったはいいものの、“ふたりのファッションのポイントは?”と聞いたら

“サスペンダーです!”と自信満々に答えてくれましたが…

写ってません…

サスペンダーが写るようにポージングしてもらって(笑)

岡島さんの履いていた靴が可愛かったです。

渋谷にあります、バースデスというお店で買ったそうですよ(^^)

最近パーマをかけたというこの方も写ってくださいました!

ここ最近はストレートで、ジェル仕上げしていたあの方です。

特にポーズに意味はございません(笑)

営業前のスタイリングの時間では、こうやってアシスタント同士でスタイリングしたりします。

最近Luxeでは落ち着いた秋冬カラーをご希望されるお客様が多くなってきました(^^)

あつい夏の日差しで髪の毛も痛むので、是非ケアをしていってくださいね♥

それでは皆様、よい週末をお過ごし下さい。

Luxeレセプション重光佑美

イメチェンなら…

こんにちはー!

スタイリストの根本です!

最近の雑誌のヘア撮影はもうすでに冬春に向けてのものが増えています!

最近は、秋らしくなってきたということもあり、お客様からイメチェンしたいという声をよく聞きます!

イメチェンしたいけど伸ばしてる…
そんなときはやっぱり柔らかなエアリーなウェーブがオススメです!

最近のヘアトレンドでもある柔らかさや軽さをプラスしながら動きを出すことがポイント!

スタイリングも簡単だしトライしやすいかとは思います!

Luxeには豊富なパーマの種類がありますので幅広い髪質に対応出来ます。

ぜひ担当スタイリストに気軽に相談して下さいね(^^)

Blog:根本慎太郎ブログ

           Luxeスタイリスト根本慎太郎

InRed撮影!!

こんにちは♪
アシスタント井上です(*^_^*)

今日は朝から、InRedのヘアカタログの撮影がありました♪♪

担当は板倉さんです(^O^)

朝早くからモデルさんも協力してくださり、本当に撮影ってたくさんの方々のご協力で出来るんだなあと思います(^^)

モード感漂う、2013年冬に向けたスタイルです(*^_^*)

10月発売になりますので、ぜひぜひぜひご覧下さいませ♪

お楽しみに♪

        Luxeアシスタント井上彩

Luxeの真のエレガントの定義

どうも、九月の小松です。

出てます。出てます。出てます。
発売してます。されてます。しちゃったのです。
業界誌『PREPPY 10月号』( ̄^ ̄)ゞ
代表・板倉みつる出陣です!!!

テーマは、、、
『東京フレンド』( ̄▽ ̄)
今っぽいエレガントの定義についてです。
スタイルは、、、
こんな仕上がりになっております。

『たっぷりとした重みとちょっと雑な質感で今どき顔のエレガントに』です。

質感仕上がってます。仕上がっちゃってます。
Luxeの真のエレガントの定義です。
注目です。
そして、、、、
今のLuxeのエレガントの象徴、、、

いのあやのがオススメしてます( ̄^ ̄)ゞ〓
何故なのかは、本人にご確認くださいませm(_ _)m笑

Blog:小松祐介ブログ

           Luxeスタイリスト小松祐介

アシスタントカラー大会

こんにちは!!
アシスタントのオカジマです(^○^)
私たちアシスタントは先日みんなで勉強会ということで、アシスタントカラー大会をしました(^_^)

1人1人モデルさんを用の意して、したことのないカラーをして発表しあいました!!

ちなみに私はポイントでワインレッドのマニキュアを左サイドと右のネープに入れてみました!!

なかなかない奇抜なカラーができてとても楽しかったです!!
これからも日々勉強して頑張っていきます\(^o^)/
それでは皆様よい1日を!!

       Luxeアシスタント岡島成美

禁煙生活!!

9月だというのにまだまだ蒸し暑い日が続きますね。
スタイリスト太田敏です。

今回はちょっと私事になってしまいますが、

なんとなんと昨日で禁煙生活3ヶ月を達成しました~!!

禁煙を始めた当初は本当に辛かったです(;o;)

こんなに情緒不安定になるくらいならいっそ吸ってしまおうか!?
タバコって本当はいいものだ!
なんて思ってしまったり。

ニコチン依存って怖いなぁ…

でも一度決めた事を貫くって事をしてみたくて頑張りました!
同時に太る事とも闘わなきゃいけないからかなりの精神力が必要。

辛かったですが今ではだいぶ楽になり、味覚と嗅覚が明らかに鋭くなりました。
肌は綺麗になったかわからないけど身体が軽い気がします。

タバコを吸うと血行が悪るくなるため、当然、頭皮の血行も悪くなります。

結果的に頭皮に栄養が届きにくくなり、髪に悪影響を与える場合がありますので、

喫煙している方も、髪の毛の為に激しいストレスにならない程度に

少しだけ本数を減らしてみるといいかもしれませんよ。

Blog:太田敏ブログ

          Luxeスタイリスト太田敏

秋冬パーマ。

こんにちは(^^)アシスタント星野です。

八月も今日で終わりですね。まだまだ暑いですが、九月になるといよいよ、秋を感じますね!
そこで秋冬にオススメのパーマスタイルですが、
今月のNuugyにのっている店長の高橋あやさんのスタイルです。

秋冬パーマスタイル!

昨日僕も練習でスパイラルのミックス巻きでモデルさんにかけてみました!

後ろ姿のみですみません。

Before

After

温かみのある、ふわふわパーマスタイルできれいにかかりました!

この秋スタイルチェンジする方は是非パーマもいかがでしょうか??

      Luxeアシスタント星野彬

GINGERで秋ヘア!

こんにちは!
スタイリストの根本です!

最近少しずつ秋の匂いがしてきましたねー!
夏男=根本としては夏が終わってしまうのはすごく寂しいですが、

秋には秋のまた良さが待ってますからね、楽しみ楽しみ!

そんなこれからの秋のスタイル提案をしてます。

「GINGER 10月号」

この秋、メンズMIXなファッションが大注目されているトレンドを

大人っぽくこなすには女性らしさを漂わせるフェロモンヘアがポイント!

その答えは顔まわりにあり!
ってことでポイントをしぼった解説が入ったヘアページになっています。

みなさんぜひぜひチェックしてみて下さいねー!!

Blog:根本慎太郎ブログ

           Luxeスタイリスト根本慎太郎

カラーリングの退色について

こんにちわ。
ちょいとたまには、真面目に美容師的なブログを。
最近、お客様からこんな質問が多くよせられる。
それは、『サロンカラーを長持ちさせる方法は??』とか、
『カラーを褪色させない方法は??』とか、『ダメージするカラーって??』とかね。
カラーに関する質問が多く寄せられるので、今回は
『どーやったらカラーを褪色させず、長持ちさせるか??』について、すこしご説明を。
①ホームカラーで染め
「根元だけを染めたいのに、ホームカラーにありがちなムース式で染めると、
毛先にも薬剤が付いてしまうことがあります。

それが原因で髪全体のダメージが進み、退色が進んでしまいます。

またリタッチ式で根元だけ染めたとしても、シャンプーの際に毛先にも根元の染料が届き、

毛先も根元も両方傷んでしまいます」

手軽で安価のホームカラーは、色落ちの面を考えると必ずしもコストがかからない、とはいえないようです。

 

②施術日にシャンプーをする

「意外と知られていないのが施術日当日のシャンプーです。

お風呂に入って髪が濡れたからと、ついシャンプーをしてしまいがちですが、これが色落ちを加速させる原因なのです。

薬剤で大きく膨らませた髪の中に色の粒を入れるのが、ヘアカラーの仕組み。

色の粒は約30分で安定し、色が染まります。

しかし、施術日当日はまだ髪が膨らんでいる、いわゆる水に馴染みやすい状態なので、

水やシャンプー剤に触れると流出しやすくなるのです。

そのため、大切なヘアカラーだけでなく、たんぱく質など髪内部の重要な成分も流れ出てしまうのです」

暑い季節などは、少しでも汗ばむと髪を洗いたくなるでしょうが、ヘアカラーをした当日は我慢しましょう。

 

③硫酸系シャンプーを使う

「シャンプーで最も大切なのは洗浄成分です。この種類によって退色の度合いは劇的に違います。

いくらドラッグストアでヘアカラー用、ダメージヘア用と書かれていても、

成分表示の中にラウリル硫酸、もしくはラウレス硫酸と書かれているシャンプーは、

ヘアカラーを褪色させてしまいます。

少しでも長持ちさせたいのならば、パッケージやCM、ボトルイメージ、香りには惑わされずに硫

酸系シャンプーを避けるようにしましょう」

シャンプーを選ぶときには、表よりも裏の成分表示をしっかり熟読して選ぶようにしましょう。

 

④紫外線対策をしない

「自動車のタイヤも4~5年もするとゴムがボロボロになっている事がありますが、その大きな原因のひとつは紫外線です。

同様に髪も紫外線により表面の鱗であるキューティクルにダメージを受け、

それゆえに褪色にも繋がる大きな一因となるのです。

紫外線対策のヘアスプレーを利用することで、紫外線による色落ちを防ぐことができます」

紫外線が強い時期は、ヘアスプレーをいつものヘアケアにプラスしておいたほうが、

色落ち防止に効果的です。

いかがでしたか? 簡単な説明ではありましたが、カラーを褪色させず、長持ちさせる方法です。

このブログを参考に、染めたてのヘアカラーを少しでも長くキープしてくださいね。

Blog:小松祐介ブログ

           Luxeスタイリスト小松祐介

秋ヘア!!

こんにちは。高橋です(*^^*)

今月発売の女性ファッション誌は、秋のヘア特集が満載です!!
皆様もう見ましたでしょうか??
Luxeからは、ショート~ボブ~ミディアム~ロング それぞれの長さで秋ヘアを提案していますよ。

MAQUIA 10月号

Lips 10月号

GINGER 10月号

今季秋冬はボリューミーでワイドなシルエットのファッションがトレンドなので、

コンパクトにまとまるヘアスタイルがキーワードになりそうです(^-^)/

なので、小物を使ったアレンジヘアにも注目ですね♪

Blog:高橋あやブログ

   Luxe店長高橋あや