Nuugy発売!

こんにちは!

Luxeアシスタントの桑室です!

今日はNuugyというヘアカタログをご紹介します!

Nuugyとはヌードでエッジィ、そして少しモード感があるおしゃれビューティーヘアマガジンです。

20代〜30代後半まで幅広い層から支持されている大人気雑誌で、

美容師も大注目しています!!

こちらです!!

あっすいません、間違えました!2枚目は慎太郎さんでしたね〜(笑)

今回ヘアーを担当したのは、店長のあやさんとスタイリストの慎太郎さんです。

まずはあやさんのスタイル。

続いて慎太郎さん!

慎太郎さんは最年少にも関わらず、1ページを大きく取りました!!

みなさんも書店などで見かけたら見てみてください♪

これからもLuxeが掲載されたページはご紹介していくので、楽しみにしててくださいね!

あっ、あとちなみに、小松さんのブログにもNuugyの記事が・・・!

しかも、あやさんのか〜わいい写真付き!!(笑)

見なきゃ損ですよ〜(笑)

       Luxeアシスタント桑室俊佑

キューティクルについてのお話

こんにちわ、アシスタントのチカです。

前回、ドライヤーの使い方についてふれました。

今回はキューティクルについてお話したいと思います。

キューティクルは髪の毛の表面にあるウロコ状のものでCM等でもよく聞く言葉です。

そもそも、キューティクルの役割とは何なのか?

それは、髪の毛表面にツヤを出す事と、

髪の内部に栄養成分を留める為のフタの役割をする事の2つです。

髪の毛は濡れるとキューティクルが開きます。

厳密に言うと、髪の毛のph(ペーハー)が大きくなり、アルカリに傾く事で開きます。

この原理で、カラーやパーマの薬剤が髪の中に入っていきます。

髪の毛は弱酸性なので、中性の水に触れるだけでキューティクルが開きます。

開いたままにしておくと、髪表面の水分が乾く時に、内部の水分も一緒に持っていってしまいます。

さらに、とても繊細なキューティクルは開いたままにしておくと摩擦により、剥がれ落ちてしまいます。

なので、ドライヤーを使い、しっかり閉じてあげる事が重要になってきます。

今後も、皆様の髪が健康でいるための情報をお届けしていきたいと思います。

それでは、良い1日を。

        Luxeアシスタント親信太郎

InRed撮影

こんにちは( ´ ▽ ` )ノ

アシスタントのはなです♡

先日InRedというヘアカタログの撮影のアシスタントとメイクをやらせて頂きました\(^o^)/

まず最初にスタイリストの太田さんが担当したロングのモデルさんで

中濱さんという栗山千明似の綺麗な方♡

バング短めのゆるふわロング!

色味の無いグレーベージュ系のアイシャドウを使って

クールな配色のメイクと白い衣装でどこかイノセントな感じの印象に(^^)

お次の担当は代表の板倉さんでショートのモデルさんで顔がとてつもなく小さい石井さん♡

緑一色のワンピースで目元はクール系のグレーのアイシャドウでシャープに

リップで可愛らしい印象にしてまさにフェミニン&マスキュリン♡

ツヤ感のあるメリハリショートで外国人の様です(^-^)/

撮影のアシスタントの仕事でやらせていただけるメイク!

もっとイメージをふくらませてメイクの幅を広げていきたいです♡

         LuxeアシスタントHANA

ドライヤーの使い方のコツ

こんにちは、アシスタントのチカです。

先日の雨や雪で少し乾燥も和らぎましたが、季節的にもまだまだ油断できないですね。

今日はドライヤーについて、少し触れたいと思います。

皆さんはドライヤーについて、どのようなイメージをお持ちですか?

ドライヤーをすると髪が痛むと思われていますか?

確かに、同じ所に熱を当て過ぎると乾き過ぎでパサパサになってしまいます。

つまり、傷む原因にはなりますね。

しかし正しい使い方をすればダメージを最小限に出来るんです。

使い方はいたって簡単、根元を最初にしっかり乾かして、それから毛先を乾かします。

毛先を乾かす時に、後ろから前に、根元から毛先に向かって風を当てます。

その時にブラシ、もしくは手ぐしを通してあげると

キューティクルが整いツヤが出ておさまりが良くなります。

たったこれだけなんです!

あと、できればタオルドライしたあとにオイルなどをつけて

髪を保護してあげるといいですね。

お風呂上がりにしっかり乾かしてベースを作ってあげるだけで

毎日のスタイリングがかなり楽になると思います。

是非試してみてください。

それでは今日も、よい1日を♪

       Luxeアシスタント親信太郎

ヘアモード撮影

こんにちは!!Luxeアシスタントの桑室です(^^)

先日行われたシュワルツコフ×ヘアモードの撮影をご紹介します!

Luxeでも取り扱い中のosisというシュワルツコフのスタイリング材を使う撮影でした。

担当は代表の板倉さん。

3スタイルありましたが、とてもカッコいいスタイルに仕上がっていました!

大人っぽく、グラマラスにスタイリングしたい方にはオススメですよ!

こちらはLuxeにいらして頂いているお客様にも愛用されている方もすごく多いスタイリング剤なので

お分かりの方も多いと思いますが、赤と銀が印象的なスタイリング剤です!

皆様、気になりましたら是非担当スタイリストにお尋ね下さい!

使い方から丁寧にレクチャーいたします。

ではでは!

          Luxeアシスタント桑室俊佑

ヘアマニキュアされている方へオススメ!

冷たい雨・雪が続きますね。

でも、これでやっと乾燥注意報が解除されましたね…

さて以前のブログでトリートメントをしてからヘアマニキュアをすると、

ヘアマニキュアがコーティングとなって、

トリートメントの成分が長く髪の中にとどまるというお話をしたのですが

(マニキュアした後の髪の質感もツルツルですごくいいんです♥)

今年は例年より、このメニューを選択される方がすごく多いです!

やはり皆様乾燥が気になるんでしょうか…

でもヘアマニキュアってすぐはがれてしまうイメージだわ〜と思われる方も多いと思います。

髪の中身に色を入れるカラーリングと違い、

髪の毛の外側にコーティングのようにつくマニキュアは確かに落ちやすいイメージかもしれません。

せっかく髪の中身にトリートメントをしっかりぎゅっと入れて、

ヘアマニキュアでコーティングしたのなら、出来るだけ長持ちさせたいですよね!

そんなご要望にお答えできるシャンプー&コンディショナーが登場しました!

こちら、アリミノのモイストシャンプー・モイストコンディショナーです。

ヘアマニキュア専用のものなので、保湿効果も高く、

ヘアマニキュアのモチを気にされる方におすすめです。

低ph設定なので、退色を抑えてくれるそうです。

お値段も手ごろなのでとってもおすすめです。

シャンプー・250ml ¥1580

コンディショナー・250ml ¥1890

それでは皆様、まだまだ寒い日も乾燥する日もあるとは思いますが頑張りましょう(^^)

       Luxeレセプション重光佑美

ちょっと変わったカラーリング♪

こんにちは( ´ ▽ ` )ノ

アシスタントのはなです♡

今月カラーチェンジしたスタッフを紹介したいと思います(*^^*)

まず一人目アシスタントの直井君です☆

前回は金髪でしたが、

今回は鮮やかなレッドにハイライトとローライトをいれて個性的です!

女性の方が取り入れることの多いグラデーションカラー。

通常根元から毛先に掛けてグラデーションが(矢印で示すと↓の方向ですね)

ベーシックだと思うんですが、

今回直井くんが入れたグラデーションは右方向、→矢印の方向に入れているんです。

(真上から見てつむじを中心に円を描くように濃淡しています。)

右側面〜後頭部〜左側面にだんだんと色が淡くなっていく感じに仕上げました♡

次にアシスタント岡島さん!

個性的なカラー(多分お仕事の関係上できない方が多いカラー)が

すごくお似合いでかわいいです(*^^*)

こんなにハイトーンで綺麗な色を入れるとやっぱりお肌が綺麗に見えますね〜(^ー^)ノ

肌はカラーリングだけでも大分違いますよ!

ちなみに私は相変わらずの赤髪です笑

皆様も気分転換にカラーチェンジはいかがでしょうか?

        LuxeアシスタントHANA

トリートメント講習!

こんにちは!アシスタントの直井です(^^)☆

ここ一ヶ月以上雨が降らずの毎日で、乾燥&静電気で大変なことになっていますね(>_<)

そんな中ハホニコのトリートメント講習をスタッフの皆で受けました!

Luxeではハホニコのトリートメントを使ってます☆

こちらが講習の時に頂いた冊子。

髪をつくる+輝きをつくる

そして弾力感&しなやかさを向上させてくれるトリートメント\(^o^)/

保湿維持効果もかなり高いので、今の乾燥、静電気から守る意味でもかなりオススメです!

(以前ブログで紹介した十六油ツヤスプレーもハホニコの商品で、

併せてお使いいただくと効果絶大!です)

今回、講習を受けてさらにスタッフの知識がパワーアップしましたので、

髪に対する疑問や質問をじゃんじゃんお答え致します!

是非お気軽に聞いて下さいね〜!

これからもスタッフ一同美しい髪への追求をどんどんしていきたいと思います!

         Luxeアシスタント直井翔平

☆こんなblog もたまには…☆

どうもですm(__)m1年って早いですね〜

バタバタしますね〜(汗)(((^_^;)

blogの更新遅れてしまいました(*_*)でも、

たまにはこんなblogもいいかなぁって思って書いてみました(^^)v

今日、僕が担当させてもらっているお客様のSさんが、

hair styleをバッサリとchangeするとの事だったのでその模様をお届けします(>_<)

Sさんはもう担当させてもらってだいぶ経ちます。

今回は結婚式の為にずっと伸ばしてきてlong styleをkeepしてきたんですが、

先月無事に結婚式が終わったので、今までずっとしたかった念願のbobへ☆☆☆

いや〜大切に伸ばしてきているのも知っているし、

ここまでのlongを伸ばすのってかなり大変だっていうのも分かっているので、

絶対に似合う自信はあるけど、ちょっぴり緊張もf(^_^;

でも、基本的にカットすることが大好きなのが美容師なんで、ワクワクのほうが(^^)d

さぁ〜いよいよ、カットです☆

ちなみに、カット前は、こんな感じ(^o^)/

そして、最初のカットは本人の希望で自分でハサミを入れることに(^_^)v(^_^)v(^_^)v

さぁ〜カットです☆(バサリっ☆)

(本人も喜んでいましたよ♪)

なんせ、念願のカットですからね☆

僕の中でも、バッチリと最初からイメージは固まっていて、

今回は『フワッと柔らかいクラシカルなmedium bob』に決めていました(^-^)/

Sさんは、いつもお任せしてくれるので期待以上に可愛くしなきゃと使命感にかられます☆

そして、パーマをフワッと毛先にかけて(Air waveです!!!)…

完成です☆(^o^)v

いかがでしょうか?

Sさんも、気に入ってくれたみたいです☆

仕上げは、ムースとオイルで柔らかくフワッと☆

いや〜何年美容師やっても、バッサリとchangeするときは多少の緊張感がありますね。

これがたまらないのですが(笑)

美容師をやっていてすごく感じるのですが

女性がバッサリとchangeすることって、とても勇気がいることですよね。

それを任せてもらっている美容師という仕事には追求・研究が常に必要だし

責任感を持って仕事に取り組もうっていつも思います!!!

みなさんも、新しい年に向けてのstyle changeはいかがでしょうか?(^^)v  オススメです☆

以上、たまにはこんなblogもいいかなぁって感じでした(*^^*)

ちなみに、Luxeは30日まで営業しておりますので、ご予約お待ちしております(>.<)y-~

blog:小松祐介ブログ

        Luxeスタイリスト小松祐介

MAQUIA4月号撮影

こんにちは(゜▽゜)/

アシスタントのオカジマです!

もう12月も後半に向かって寒さが増して来ていますねー!

そんな中でもLuxeは元気に営業しております!

先日、『MAQUIA4月号』の撮影のアシスタントにつかせていただきました!

担当は店長のAYAさんです。

代官山のスタジオで撮影を行いました。

モデルさんを3人使い、全てショートスタイルでした。

それぞれストレートスタイルであったり、パーマスタイルであったり、

ショートの中にも違ったスタイリング方法がたくさんあってとても勉強になりました。

そんな私もショートヘアなので、勉強になったことをいかして、

自分のスタイリングにもいつも以上に気合いをいれたいと思っています!

皆様、寒くてもバッチリのスタイリングで一日を乗り切りましょう!

        Luxeアシスタント岡島成美