GISELe!!

3連休の最後、皆様いかがお過ごしでしょうか?

晴れた気持ちのいい3連休で行楽日和でしたね~。

さて、以前撮影したGISELeが届きました!!

発売は11/28でしょうか?一足お先にご紹介いたします!

今回はバングの特集で、顔の形別に合うバングチェンジをご紹介しています。

IMG_5212

担当はスタイリスト小松祐介さんと根本慎太郎さん。

皆様ぜひご覧ください~!!

バングひとつで印象って変えられるんですよね。

Luxeの前髪カットは¥1620なので、ちょっと雰囲気変えたいかも?な方は、ぜひいらしてください!

前髪カット&スタイリストに前髪アレンジなどを教わってみてくださいね♪

 

そして!告知ですが、明日ついにLuxeのHairshowがあります!!

その模様をまたBlogでお伝えしますので、楽しみにしててくださいね♥

それではー!

Luxe公式Instagram

Blog:重光ゆみBlog

Luxeレセプション重光佑美

マットな質感

こんにちは!

根本です!

今回は少しマットな質感にしながらはかないイメージの写真にして撮ってみました。

IMG_7896 IMG_7886 IMG_7898

ヘアに関しては髪が自然に出す曲線をイメージしながらラフに!

ピュアな印象も大切にしてみました。

ぜひ(^^)

Luxe公式Instagram

Blog:根本慎太郎ブログ

Luxeスタイリスト根本慎太郎

美女と野獣

こんにちは!

アシスタント井上ですヾ(@⌒ー⌒@)ノ

先日、美女と野獣の映画を観に行ってきました♪♪
フランスで実写映画化され、監督はサイレントヒル、ジェヴォーダンの獣などを手がけた、

クリストフ・ガンズ。

そして野獣役には、ブラックスワンのバンサン・カッセル。

ヒロインのベル役はアデル、ブルーは熱い色のレア・セドゥー。

image (4) image (4)
アニメとはまた違った感じでとても素敵な映画でしたヾ(@⌒ー⌒@)ノ
とにかく、レア・セドゥーがとっても美しかったです!♡

とくに私はレア・セドゥーのドレスとそれに合わせたヘアスタイルに注目してしまいました♪
毎回ドレスが変わるたびにすごく凝った可愛いアレンジスタイルで、素敵でした(*^_^*)

アニメもまた観てみたくなりました♪

皆さんも機会がございましたらぜひ!オススメですー☆

Luxe公式Instagram

         Luxeアシスタント井上彩

フレンチシック×リラックスミディ

こんにちは。最新スタイルアップします。
最近ハマっているフレンチシックという雰囲気。
ヨーロッパテイストにモダンなテイストを織り交ぜるスタイルです。

【Luxe】フレンチシック×リラックスミディ(小松 祐介)

IMG_5814 IMG_5799  

ナチュラルテイストの雰囲気に良く似合う、

前髪に隙間とフンワリ感を持たせたリラックスミディスタイル。

あえて、巻き残しを作りながらランダムに大きなウェーブがでるようにパーマを。

クセを生かすこともできるフレンチシックで外国人風なテイストを♪

 

スタイリングは、半乾き状態でトリートメントクリームを、

乾いたらスプレーワックスで無造作に仕上げれば完成。

グラデーションカラー・ハイライト・ローライト・パールアッシュベージュカラーとの相性も◎。

いかがでしょう??

 

ハマるフレンチシック、まだまだ続きます♪

Luxe公式Instagram

Blog:小松祐介ブログ

Luxeスタイリスト小松祐介

リハを終えて…

こんにちは(*^_^*)
今日はお天気が良くて気持ちいいですね〜秋晴れといった感じです♡

さてさて、今日午前中に25日に行われるアリミノ主催のヘアショー

「デザイナーズ・デザイン」のリハーサルをしてきましたよ!

映像・音楽・衣装・演出など、全て自分達で考え作ったものを形にした作品なので、

本当に本当に気合いの入ったものになりそうです!!

image1

リハもバッチリ決まりました(^-^)/

あとは最終の段階ですね。
より、自分達の表現したい部分を見に来て下さるお客様に伝わるよう、

細かな所を仕上げる予定です!

そして、今回のテーマでもある”REAL”。
Luxeが表現する”リアル”がどういう形になるのか…

これぞ、リアルな美容師魂というものをこのショーを通じて感じていただけるよう頑張りますっ\(^o^)/

スタッフみんなで盛り上げていきますよ〜♡

Luxe公式Instagram

Blog:高橋あやブログ

Luxe店長高橋あや

リップラインの前髪とヘアアレンジ

先日、スタイリストの根本慎太郎さんに前髪を作って頂きました。

私の前髪は後ろの髪と同じ長さだったので、

その長さだとアレンジのときにバランスが取りにくいんです…

少しだけだすと虫の触覚みたいですし、出し過ぎると古いイメージになってしまう…

なのでアレンジのときにバランスよくて可愛くなるようにしてもらいました♡

毎日巻くので、巻いたときにリップラインくらいになるよう、長さを決めて。

そんなに多く前髪を作る予定はなかったので、

アレンジのイメージなども根本さんに伝えて、量を決めました♡

IMG_4906

このくらいを前髪にします!

眉上とかの前髪も憧れます~。可愛いですよね。

IMG_4907

緊張の瞬間。

前髪切りましたー!の一枚。

IMG_4908

バランスのいいアレンジができるようになりました♪

IMG_4879

このアレンジは一見難しそうですが、不器用な方でもできるアレンジです。

①髪の毛をヘアアイロンで巻く

このとき、いつも巻かれている方はいつも通りで大丈夫ですよ。

巻いたことのない方はそのままでも大丈夫です。

ベースで巻く理由はおくれ毛や、

三つ編みをほんの少し崩した時に出るニュアンスが可愛いからです。

(もともとくせのある方はする必要ないかもしれません。

反対に私のように直毛の方は巻いた方が仕上がりがかわいいです。)

②ワックスを全体につける

おくれ毛、みつあみのくずし加減で変わってきますが、ワックスをつけておくと、

それ以上崩れたり、アホ毛と呼ばれるぴょんぴょん立ってしまう毛が出てきません。

③3つのブロックに髪を分けて結んでいく

まず、一番最初のねじってあるところ(画像でいうリボンが付いている箇所)のブロックを決めます。

私はこめかみあたりからハーフアップする形でブロッキングしました。

それ以外の下にまだ余っている髪の毛は一緒になってしまわないよう、

クリップかなにかで留めておきます。

そして、決めたブロックをまずゴムで普通に結びます。(きつめすぎないように)

その後、ゴムで留めたところを半分に割り、そこに髪の毛をくるっと入れます。

大げさに写真で説明するとこんなかんじです。

IMG_4997

この開いている箇所に結んだ毛を上から入れます。

そして、上から入れたらゴムの結び目をきつくします。

これから髪の毛を左右に引っ張るときゅっとしまりますので、そのようにしてくださいね(^^)

④2つ目のブロッキングを作る

もう一度③を繰り返すのですが、

今回は耳上からハーフアップする形で髪の毛をまたとります。

そのときに、③で結んだ髪の毛の尻尾も一緒にひとつにしてしまいます。

そしてもう一度くるりんぱと③と同じやり方で髪の毛をまとめます。

⑤最後に、余っている髪の毛すべて集めてみつあみし、ところどころ崩して完成です♪

是非やってみてください♥

それではよい一日を~!

Luxe公式Instagram

Blog:重光ゆみBlog

Luxeレセプション重光佑美

最新トレンドスタイル

こんにちは!根本です!

今年も残り2ヶ月ということで、この冬に向けての最新トレンドスタイルをご紹介します!

冬になるとファッションに厚みが増しますよね。コートやマフラーなどフォルムが大きくなり、

よりヘアとのバランスが大切になっていきます。

ただめんどくさいスタイリングはしたくない…

なんて声もよく聞きますので、今日はそんな機能性とトレンドを抑えたお洒落なヘアを提案します!

ラフでリラックス感を大切にしながら無造作であることでハネても広がっても

それが動きになるので大丈夫!そんなスタイルです!

スタイリングも簡単にですよ~

ぜひ(^^)

hair      Shintaro Nemoto

make    Narumi

photo    Shintaro Nemoto

2014-11-8

2014-11-8-2

2014-11-8-3

Luxe公式Instagram

Blog:根本慎太郎ブログ

Luxeスタイリスト根本慎太郎

 

ヘアメイクレッスンと「COS」OPEN!

おはようございますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
アシスタント井上です!
この間の金曜日はレッスン日でした♪♪

そしてその日は月に一度のヘアメイクのレッスンでした♪♪

自分でやりたいイメージを書いて、モデルさんを呼んで、実際にゼロからつくります(*^_^*)

image

メイクレッスンの担当は店長のあやさん☆
とっても貴重な時間です!

今日もすごく勉強になるレッスンでした(^o^)

最後さらに簡単なアレンジもさせて頂いて、とてもたのしかったです♪♪
そして今日はついに、COSがオープンします♪
12時~です♪

image (1)

外からみてるだけでも可愛い洋服がたくさんあるのが分かります(^ν^)
私もはやくいきたいです♪

Luxeからすぐなので、みなさん立ち寄ってみてはいかがでしょうか♪?

Luxe公式Instagram

         Luxeアシスタント井上彩

”撮影していて気付くこと”

ちょいとたまにの美容師的主観からみたお話。
最近、自分で作品を創り、提案していく中で気付くことというか、感じることがあります。
いや、あるよねー♪( ´▽`)

2014-11-6 
んーズバリっ

 

『なんかあまり創りこまずにサラッと仕上げたスタイルみたいなものが

1番素敵でお客様もイメージしやすいし、挑戦しやすいんじゃないかな。』

 
って思うんですね。

今の時代性から読んでも、創りこむスタイルはウケが悪いし、

そもそもお客様は美容師ではないんだから、できない。。。ってなわけですね。
こうゆうことよくありませんか?

『美容院で仕上げもらった時は、すごく可愛く仕上がったのにお家帰ってスタイリングしたら全然できない。。。』ってこと。

これ、これ!!!
って当たり前ですよね。
美容師ってスタイリング上手くなかったら美容師ではありません。
お客様にお金を払って頂いて、提供させてもらってますからね。プロとして当たり前ですよね。
でも大事なのは、そこではなく、、、

 

大事なのは、
『お客様がお家帰ってスタイリングしてみて上手くできること。』ですよね?

 

だからこそ、撮影とかで創りこむスタイルは実際可愛いかもしれないけど、

ただ可愛いだけで、お客様自身スタイリングできないし、

スタイリングできないとお客様自身が判断するから、

別にそのスタイルをやりたいとは思わないんではないかな。
もちろん例外もありますがね。

創りこむスタイルが好きな方もいるし、手先が器用な方もいるのでね。

でもそんな方が全てではない。

実際にスタイリング出来なくてあきらめている人は、たくさんいるはず。

 

いや、いますね。

だからこそそのスタイルを提案した美容師が責任もって

スタイリング方法を教えなきゃいけないと思うし、

まず先にお客様が自身でスタイリングしやすい、そして似合う可愛いスタイルを提案すること。

 

それが今の時代、求められているスタイルなんじゃないかなと思う。
もちろん例外は、ありますが。笑

2014-11-6-2

だからこそ、最近感じるスタイル創る上で思うこと。

 

今の時代だからこそ『創りこまず、サラッとキマるスタイル』がいいのかなと。

Luxe公式Instagram

Blog:小松祐介ブログ

Luxeスタイリスト小松祐介

秋冬ヘア

こんにちは。Luxeの高橋です(*^_^*)

昨日、作品撮りを致しました!!
2014-10-30 2014-10-30-2 2014-10-30-3

今回はミニマムでコンパクトなマッシュショートです。
ジュレのようなウェットな質感のワックスで

つややかにスタイリングするのが新しいスタイルのポイントです^_-☆

ぜひ秋冬ヘアの参考にしてみて下さい♪♪

Luxe公式Instagram

Blog:高橋あやブログ

Luxe店長高橋あや