お知らせ♪

先日撮影した『MORE8月号』が発売しています。

高橋、太田、小松、根本がそれぞれ1スタイルづつ担当しました。

人気のボブスタイルの特集です!!

ぜひチェックして下さいね♪

Blog:太田敏ブログ

Luxeスタイリスト太田敏

作品撮り。

こんにちは!
入社してもうすぐ3ヶ月経つアシスタントの松本です!

Luxeのアシスタントはセンス力upのために

月に1回営業後にモデルさんを呼んでヘアメイクやスタイリングをして作品撮りを行っています♪

7月のテーマは”私の好きな映画”です。

自分の好きな世界観をモデルさんにどう落とし込んで、どう表現するか、いまから楽しみです^ – ^

これは6月の作品撮りのモノです。

自分も同じヘアメイクをしちゃいました♪

こうやってスタッフで作品撮りをすることで、自分の世界観も広げられますし、

色々な技法なども学べるのですごく楽しいです!

メイクやスタイリングのことで分からないことがございましたら、アシスタントにもお気軽に質問してくださいね(^^)

それでは皆様、暑いので熱中症などにお気をつけ下さい><

          Luxeアシスタント柗本美波

アイスコーヒーはじめました。

こんにちは(^^)

七月に入ってより蒸し暑い気候になってきましたね。

今日からしばらく暑い日が続くみたいです。

Luxeも暑さ対策にNEWドリンクを導入しました。
昨年も大好評だった、アイスコーヒーです。夏季限定でやっております。

今年はスターバックスのコーヒーをご用意致しました!

文句なしのおいしさです。

カラーやパーマのお待ちの際に是非是非いかがでしょうか?

         Luxeアシスタント星野彬

大本命ヘアですよー!

こんにちはー!

スタイリストの根本です!
湿気ムンムンで蒸し暑い日が続きますねー

まぁでも7月に入りましたし気分は夏ってことでテンションは高いですよわたし笑

先日このブログでスタイリスト小松がメンズのヘアカタログの話題をアップしていたと思いますが、

また違うメンズ誌のヘアカタログが発売になりましたのでスタイルアップします!

「FINEBOYS 別冊 ヘアカタログ」


この夏オススメスタイルが載ってます!ぜひぜひチェックして下さいねー!

Blog:根本慎太郎ブログ

           Luxeスタイリスト根本慎太郎

アメリカン・ポップ・アート展

こんにちはー(^ν^)アシスタント井上です♪
今日は大注目のこれ!をご紹介します!
アメリカン・ポップ・アート展☆
アメリカのポップ・アートは、1960年代以降、21世紀の現在に至るまで美術にとどまらず
さまざまな分野において、大いなる影響を与えてきました。
1960年代におけるその最盛期の名作を
まとまった形で紹介する展覧会は、日本においても開催されたことがありませんでした。
そもそもポップ・アートとは、
1960年代に盛んになった大量生産・大量消費の大衆文化を主題とする一連の芸術動向を指します。
見どころはなんといってもアンディ・ウォーホルの最高傑作
《200個のキャンベル・スープ缶》。
日本初公開だそうです☆☆☆
他にも
リキテンスタイン、オルデンバーグ、ローゼンクイスト、
ウェッセルマン、ラウシェンバーグ、ジョーンズら、
巨匠たちの1960年代の代表作を含め、絵画、彫刻、素描、版画、
マルティプル等、約200点により、アメリカン・ポップ・アートを総合的に紹介しています!!
展覧会は
8月7日(水)〜10月21日(月)
休館日 毎週火曜日
開館時間 10時〜18時 金曜日は20時まで
入場は閉館の30分前まで
です(^ν^)
みなさまもぜひぜひ
足を運んでみてはいかがでしょうか♪?
         Luxeアシスタント井上彩

アサイーにはまってます。

早いもので、もう7月ですね!

なんだかモンスーンの影響で日本にも大雨がくると今朝ニュースでやっていましたね。

野菜や果物にとって恵みの雨になるのはいいですが、土砂崩れや洪水などが心配ですね。

さて、本日は私事になってしまいますが、“アサイー”にはまっています(^^)♥

ポリフェノールが豊富に含まれていて、美容と健康にとてもいいと話題ですよね。

この間コールドストーンに行ったときも新メニューにアサイーボウルがあって迷わず注文しました。

手前の紫色のものがアサイーです。

アサイーの味が濃厚で、とっても美味しかったです!

大勢で行ったのでアイスの数がすごいですね(笑)

もし機会があったら食べてみてくださいね。

 

あとは自宅でアサイーボウルを簡単なのでよく作って朝食に頂きます(^^)

ネットや、コストコでアサイーの冷凍されたピューレが買えると思うのですが、

そのピューレをミキサーにかけて作ります!

材料は

・アサイーピューレ100ml(1袋)

・バナナ(1/2)

・ヨーグルト大さじ2

・牛乳または豆乳50~100ml

・氷小さい粒3つくらい

私はけっこう分量とかあまり気にしないタイプなので、だいたいいつもこのくらいで作っています。

アサイーの味が苦手な方は、ヨーグルトや牛乳を多めにするといいですよ!

上記の材料をミキサーにかけ、器に入れて、余ったバナナや、キウイ・いちご・ブルーベリーなどを飾り、

シリアル(フルーツグラノーラが美味しい!)を入れて完成です♥

この日はいちごもブルーベリーもなかったので、バナナとゴールドキウイだけですが、

美味しく頂きました(^^)

フルーツの果糖もやはりとりすぎは良くないので、

朝食に頂いた場合夜にフルーツは食べなかったりと調節した方がいいみたいです。

ぜひご興味のある方は試してみてくださいね♪

Luxeレセプション重光佑美

発売です(`_´)ゞ

おはようございます。
みなさま、日曜日をいかがお過ごしですか??
Luxe スタッフ一同は、今日も元気にスマイルで忙しい日曜を乗り切りたいと思います( ̄^ ̄)ゞ
明日から7月ですね。早いですね。
夏本番ですね。
でも明日、明後日はLuxeは定休日\(//∇//)\
2連休でございます。
すいませんm(__)m
お客様には、ご迷惑おかけいたします。
そして、明日、明後日の2連休なので本日は、Luxe スタッフ一同・・・
テンション上がっております\(//∇//)\笑
すいませんm(__)m
と、いうわけで

またまた発売~( ̄^ ̄)ゞ
『ボウズ&ショート ヘアカタログ』ですよ( ´ ▽ ` )ノ
・・・
・・・タイトル強っ
まさに、メンズによるメンズの為のメンズヘアカタログ。
・・・やっぱりタイトル強っ
女の子は、手に取らないかな??(-_-;)
メンズの為のメンズによるヘアカタログですから。
さぁ行きましょう。
今回の担当は、Luxeのメンズヘアといったらこのスタイリスト!!!
僕と若大将・慎太郎氏でございます\(//∇//)\
自分で言っちゃうところが・・・
可愛いですね\(//∇//)\
ダンッ
まずは、僕の作品( ´ ▽ ` )ノ
ワイルドショートを提案
クセを生かしてスイングさせた前髪が、強すぎないインテリ風ワイルドに。
カラーリングは、10レベルのイチオシカラーの『シャンパンベージュ』で透明感だして、
またまた男らしいワイルドな感じをクールダウン。
毛束と毛束がくっつきすぎないように、カットで隙間を作るのがポイント。
そして、続きましては若大将・慎太郎氏( ´ ▽ ` )ノ
ダンッ
小顔に見せる立体感ショートを提案。
ざっくりとした動きのあるトップや前髪。この動きで立体感が出てスタイルにメリハリが生まれ、
小顔に見せたり骨格補正もしてくれる。自然な動きを出すため、
フォワード&リバースのミックスピンパーマをかけたら完成( ´ ▽ ` )ノ
さぁいかがでしょうか??
自分達・・・
メンズヘア・・・
得意っす( ̄^ ̄)ゞ
是非、見ていただけたら嬉しいです。
では、お仕事頑張ります♪( ´θ`)ノ

Blog:小松祐介ブログ

           Luxeスタイリスト小松祐介

読書 入門編

こんにちは!アシスタントの本田です(^-^)
美容師は接客が大事なので最近本を読み、自分の中の語彙を増やそうと思っています。

まずは入門編ということで、僕の大好きなEXILEのATSUSHIが出版したエッセイ「天音」を読んでいます。

内容を少し紹介したいと思います!
(まだ読みの途中なのですが…)
自分というものはなんのために生まれて来て、

なんのために歌い続け活動しているかということを想い考えながら日々成長していくことや

アーティストとしての苦悩や葛藤などと本人の生い立ちが書かれています。
全てを読み切ってはいないですが、
誰かに希望や元気などを与えることはとても大変でもあり、簡単なことではないのだと心から思いました!
僕も美容師として沢山の笑顔や幸せな気持ちを与えられる人間になるため読破し、

インプットするだけではなく、アウトプットしていけるようにしていきたいと思います!

       Luxeアシスタント本田康太

するするコーム

こんにちは。高橋です!

今日は、Luxeでもトリートメントメニューで使っている、『するするコーム』について紹介します!

するするコームは髪の毛のコーミング時に髪を摩擦から守るコームです。

髪が傷んでいる時にコーミングすると枝毛や切れ毛になってしまうことがあります。

その原因のほとんどが摩擦によるものです。

するするコームは髪をとかす時に摩擦による髪のダメージを激減させる効果を持っています。

その効果をもたらす理由は、するするコームの振動。

コーミング時に微振動を繰り返すことで、

ほつれている髪や固まっている髪を自然にほどけさせる効果があります。

また、髪をトリートメントするときにするするコームを使えば、

むらなく髪全体にトリートメント液を行き渡らせることができます。

実際に使用してみるとわかりますが、洗髪時にトリートメントをつけ、

するするコームを使えば、一回クシを通すだけでトリートメント液が

髪を均等に包みこむのがわかります。

するするコームは、一秒間に150回微振動を繰り返し、

一回クシを通すだけで50回クシを通した効果が得られます。

もちろんクシを通した時の摩擦は一回分。

その一回分の摩擦も、するするコームの微振動によってかなり軽減されます。

このするするコームは口コミで広まり、Luxeでも買いたいというお客様が増え、いまでは随時販売しております。

基本的に髪の毛が傷みやすい方や、

すでに傷んでいる髪の毛をトリートメントで コーティングしたい方などには重宝されるクシだと思います♪

いつもより少し時間をかけて、お家でもサロントリートメントをしてみてはいかがですか(^-^)/

※するするコーム ¥5250

Blog:高橋あやブログ

         Luxe店長高橋あや

ランダムな巻き髪

こんにちは!!
アシスタントのオカジマです!!
今日はアシスタントの柗本さんのスタイリングをしたのでご紹介させていただきます(*^^*)

まずはBeforeの状態。

柗本さんの髪の毛は軟毛で細く、

カールアイロンでしっかり巻いても数時間するとだだれてきてしまうので

25ミリの細めのアイロンで中間から毛先にしっかりと熱をあて、

ランダムに交互で巻き、とても動きのある、アシンメトリースタイルにしました!!


強めに巻いておけば、だれやすい髪の毛の方でもモチがいいと思います!!

あとは、巻く前のベース剤としてカールアイロン専用のものを髪に付けたり、

巻いた後にしっかりとワックスをもみ込む・スプレーでかためるなどすれば、

梅雨時期でもばっちりときまりますよ!
みなさんもアイロンで、いつもとちがうスタイリングに挑戦してみてはいかがでしょうか??

        Luxeアシスタント岡島成美