☆第?回ファッションチェック!☆

今日は、朝からLuxe恒例!?(笑)

抜き打ち秋のファッションチェック〜〜っしちゃいましたので、その模様をブログでお届けしまーすp(^^)q

まず一人目は…LuxeのColorfulLady…HANAちゃん!(^O^)/

ドォーーーン!

今日のポイントは、この可愛い靴下と色々な色を組み合わせたファッションです☆(by,HANA)

そして二人目は…Luxeのレイヤードの女神…(^O^)/

ジャーーーンっ!

今日のポイントは、秋色を入れたレイヤードです☆(by,弥生)

まだまだ続く三人目は…Luxeの期待の若手ファッショニスタのアキラくん!!(^O^)/

ダダーーーァン!

今日のポイントは、統一した色彩コーディネートとヘンテコパンツです☆(by,アキラ)

そして…出ました!LuxeのSNAP王子の荒島くん!!(^O^)/

チョンっ!!

今日のポイントは、真面目を装った新作メガネとStyleChangeしたてのヘアスタイル(笑)☆(by,荒島)

さっ最後に登場……………………………………………

僕ですo(><)o

(ただブログに載りたかっただけですけどねf^_^;)

今日のポイントは、ColorfulなスニーカーとかけたてののパーマHair!(m(._.)m)

いかがでしたかっ??秋のファッションチェック!!

これから暑さも和らぎ秋冬Styleにドンドン変化していくので、

また抜き打ちでお届けいたしまーす!!(^O^)/

それでは、よい一日を〜

                 Luxeスタイリスト小松祐介

SPUR

今月の「SPUR」から私の気になる話題をご紹介いたします。

まずひとつは今月の「Numero」でも紹介されていた、香るアクセサリー「LOVE,Chloe」です。

今秋に新発売するChloeの新しいフレグランスなんですが、とっても気になります…

香水と一緒にボディーローションなども発売するそうです。

気になる香りはSPURによると、

「アイリスにライラック、ヒアシンス、ヘリオトロープ。

そこにほのかなアーモンドとバニラの香りを吹き込んだパウダリーフローラル。」とあります。

発売は一部店舗では10月上旬発売、全国販売は10月下旬となるそうです。

Chloeのボディーローションを愛用している私にとってかなり気になる存在です(笑)

そして次は「江國香織」さんです。

話題の女性作家4名が外国の現地に行き、

そこの地のソウルフードを食す「女子会」の記事があったんですが、

その中の一人に江國香織さんが!

江國さんの小説にはかなり惹き込まれた覚えがあります。

一番惹き込まれた小説の題名は「すいかの匂い」。こちらは11人の少女の夏の秘密の物語。

ちょっと一癖ある恋愛小説ですごく面白いですよ。

この女子会の様子もすごく面白いですし、江國さんの小説もすごくおすすめです。

以上、SPURの気になる話題でした〜♥

                                        Luxeレセプション 重光

穀物

こんにちは、高橋いずみです☆

健康オタクになりつつある私は、最近こんなものにもハマっています。

十八穀ごはん

今まで玄米はよく食べていたんですが、もっとこだわってみよう!

ということで挑戦してみたんです。

パッケージに書いてある通り、香ばしい風味でお米本来の甘さが引き立って

とっても食べやすく美味しかったです。

和定食のお店でも御飯の種類を選べる所って増えてきましたよね。

健康ブームを感じるポイントです。

他にもじつは私はパンを食べる機会があまりなかったんですが

最近はうちの母が手作りしてくれたパンを送ってくれたり、実家に帰った時に持たせてくれるんです。

食パンもフランスパンも作れるので、色んな穀物やレーズンなどのフルーツを入れて焼いてくれます

手作りだとバターの量が少なく調節できるので、かなりヘルシーなパンが食べれます。

このパンも手作りパンでサンドイッチを作った時の写真なんですが、

焼きたては特にフワフワしっとりしたパンが食べれるのでとっても美味しいですよ♪

おかげで最近はパンを買うことはなくなりましたが、美味しいパンが食べれて幸せです

両親には感謝の気持ちでいっぱいです。

いつもありがとう!

                              Luxeレセプション高橋いずみ

おすすめスポット

猛暑と言われた夏も終わり、涼しく過ごしやすくなってきましたね!

皆さんいかがお過ごしですか?

僕、秋は大好きな季節です。

大好きと言えばそう、ジョンレノン!

中3から今も変わらず、これからもきっと一番好きに変わりはないであろう人物。

そんなジョンレノンの生涯の記録とメッセージと

遺品で詰まったジョンレノンミュージアム(さいたまスーパーアリーナ内)が

今月いっぱいで閉館してしまいます。

最後にと思い、先日足を運んで来ました。

有名な丸眼鏡やNEW YORK CITYのTシャツやアルバムジャケットや

ステージで着用した衣装から、幼少の頃のお絵かき帳、

初めて買ったギターや亡くなった日のままの小物ケースまで展示されています。  

ファンにとっては全身鳥肌モノ!!

そして数々の強烈なるメッセージ!

愛とは何か?

平和とは何か?

成功とは何か?

幸せとは何か?

生きるとは…

日ごろからこんな深い事を真剣に考えちゃている僕にとって、

ジョンレノンは神様であり、彼の経歴と残されたメッセージは宝物です!!

でもジョンレノンミュージアムは、ファンでない方でも楽しめるところ…。

個人的には、結婚する予定(したばかり)の人、

子供が生まれる(生まれた)夫婦の方にはベストタイミングだと思います♪

今月いっぱいです、是非足を運んでみて下さいね♪

今回もその理由がいえない大粒の涙が出ました(笑)

                  Luxeスタイリスト太田敏

花開百合花

こんにちは、高橋いずみです

ハーブティーをこのブログでご紹介したことがありましたが、

以前こんなものをお裾分けしてもらったことがあったのを思い出したのでご紹介します

古い携帯で撮ったものなので写真が小さくて申し訳ないんですが、

これお花の蕾なんです。

これをお湯の中に入れると…

まず始めに小さなキンモクセイが舞い上がってきます。

その後、ゆっくりとお茶の中から百合の花が顔をだしてくるんです!

とっても優雅な気持ちにしてくれるお茶なんですよ。

中国茶ってなかなか飲める機会が私には少ないです。

でも美容にも健康にもイイですし、

なんと言っても味はもちろん目にも心にも美味しくて優しいお茶ですよね

他にもたくさんあるので、色々試してみたいですね~♪

                           Luxeレセプション高橋いずみ

20歳のときに知っておきたかったこと

すずきさんは食欲の秋を紹介していたので、

私は「読書の秋」を紹介しようと思います。

もともと読書は好きなのですが、買った本や借りた本を並べてみると

かなり偏った趣味になっています(笑)

主に小説が多いですし、恋愛小説よりはミステリー小説が多いです。

そこで、今秋は色々な本を読んでみよう、と思い立ち購入した本がこちらです。

「20歳のときに知っておきたかったこと」

この本にはたくさんの素敵な言葉がちりばめられています。

突然ですが、皆様お手元に5ドルが入っている封筒を渡されて2時間でできるだけ増やしてください、と

言われたら何をしますか?

これは、実際にスタンフォード大学で生徒に出された課題です。

ちなみに私は「5ドルで買える材料を買ってお菓子を作り、道行く人に売る」でした。

でも、5ドル入っている封筒を開けてからは2時間で増やさなければなりません。

ちょっとお菓子作りでは効率が悪いですよね。

そこで、実際に生徒が出した課題に対する回答ですが、

「宝くじを買う」、「洗車サービスをする」、「レモネードスタンドを開く」などです。

元手の5ドルよりは多少稼げますよね。(宝くじの場合は難しいかもしれませんが)

しかし、大金を稼いだチームがいるんです。

そのチームは「元手の5ドルにまったく手をつけていない」んです。

お金に注目してしまうと問題を狭く捉えてしまいますよね。

元手を使わずにお金を増やしたチームは身近な問題に観点を置きました。

週末のレストラン街、人気のあるお店には長蛇の列が出来ます。

もちろん、列に並ぶのが嫌な方だっていますよね。

そこで学生は2人一組でチームを作り、いくつかのレストランにあらかじめ席を予約しておきます。

そして、予約時間の間近で待つのが嫌な方にそこの席を売るのです。

最高20ドルで席が売れたそうです。

こうやって学生は観察力を磨き、持っている力を駆使して課題に挑んだそうです。

大事なのは与えられたものだけで可能性を考えるのではなく、

もっと大きな観点で物事を捉え、

自分の出来ること全てを尽くし可能性を見出すことなんですね。

この話はこの本のほんの一例です。

この他にももっと沢山「なるほど」と自分の考えを覆されるものばかりでした。

ちょっと長くなってしまいましたが、もし興味のある方がいたら是非読んでみてください。

たくさんの発見があると思います♥

                                        Luxeレセプション 重光

ヒガシヤマ

こんにちは!!スタイリストのすずきともゆきです(^O^)

この週末はまた暑さが戻って来るそうですね!!

せっかく涼しくなったのに…

でももうすぐ秋☆

秋はなんでも心地好いので大好きです(^_^)

食欲の秋ってことで今日は青山にある和菓子屋さんをご紹介します。

知っている方も多いとは思いますが

ヒガシヤマ』ご存知ですか?

表参道のA4出口を出て左へ少し歩きます。1つ目の曲がり角を左に入ったところにある和菓子屋さんです。

ここの角を入るとすぐ右手にある小さな店舗なんですが

中はとっても雰囲気のある『和テイスト』です。

おかきやカステラ、おまんじゅうなど和のお菓子がいろいろと揃ってます

和菓子がお好きな方、ぜひ1度足を運んでみてください(^O^)/

それでは〜☆

                Luxeスタイリストすずきともゆき

白い

んにちは、高橋いずみです

なんだか急に涼しくなりましたね。

突然ですが、皆さん。

        『コレ。』

         ↓↓

かご存知ですか?

 

何かというと…

その名も『白い絵本

そのままの名前ですね・・・(笑)

本の端にも書いてありますが、絵も字もないこの本を自分で自由に色んなモノに作り変えることができます。

写真集、画集、コレクション本、詩集・・・など好きなように自分だけの本ができるんです。

近々これで私も1冊作る計画があり、さっそく買ってみました。

LoFtなどの文具コーナーにたくさんあり、大きさもページ数も紙の種類も選べるので興味のある方は是非

友人や家族にオリジナルの本をプレゼントとして贈るのも素敵ですよね

                Luxeレセプション高橋いずみ 

ドーナツ特集

突然ですが、皆様ドーナツはお好きですか?

私は大好きです(笑)

世の中には色んなドーナツがあると思います。

以前このブログでいずみさんが紹介した「とろなまドーナツ」も新しいですよね。

今回のブログでは、私が注目しているドーナツのお店3軒をご紹介いたします!

まずはこちら。

」です。

東京・白金にお店を構えていて和風な素材をドーナツにしています。

私が頂いたのは柚子と胡桃ですが、他にも抹茶あずきなどもあります。

しっとりしていて、ドーナツのちょっとボソボソする感覚がないのですごく食べやすいですよ。

さて、お次は以前お客様から差し入れして頂いて初めて知ったお店で

やなかのしっぽや」です。

こちらの「ねこのしっぽ」ドーナツを頂いたんですが…美味しさにびっくり!!

ケーキみたいですごくふんわりしているんです。

味も多種類あって、ちゃんとそれぞれにお名前がついているんですよ♪

私が頂いたのはキャラメル味だったのですが、お名前は「きゃめる」ちゃんでした!(笑)

他にも「ぶち」くんや「チョコ」くんもいました〜♥

こちらは日暮里にお店があるみたいなので

是非かわいいねこのしっぽ達に会いに行ってください!

そして最後に、こちらもお客様から頂いて知ったのがきっかけですが、

floresta」というお店です。

自然派ドーナツで、無添加のものだけを使った優しい味のドーナツです。

こちらも多種類あって、どれも美味しそうで迷ってしまうんです。

ちなみに「きび糖」などちょっと珍しい味もありますよ。

(私はきび糖を頂きました(笑))

こちらも是非近いうちに行ってみたいお店です♥

まだまだきっと美味しいお店は沢山あると思うのですが、

今回は私の注目の3軒をご紹介させていただきました。

皆様是非、機会があったら行ってみてくださいね♪

                                        Luxeレセプション 重光

Wedding Party!!!

私のお客様の窪田さんですo(^-^)o

昨日、御夫婦の結婚パーティーがあり、出張ウェディングヘアメイクに行ってきました!!

とっても仲のいい2人で、2人とも関西人なので常に笑いのある場で楽しい和やかなムードでした♪

 

今回、フラワーアレンジメントの森康江さんのAtelierをお借りしてヘアメイクをやったんですが、

とても素敵なAtelierなんです(>_<)

テーブルにぎっしり道具を準備してあるので、わかりにくいかと思いますが、

お花が至るところに飾ってあって、お部屋中いい香りでした!!

このブーケも森康江さんの手作りですo(^-^)o

籠ってところが可愛いですよね。

髪に付けたのは採れたての紫陽花です!!

シンプルなドレスとゆるっとしたヘアスタイルに合ってて可愛かったですo(^-^)o

幸せいっぱいもらった素敵な一日でした☆

             Luxe店長高橋あや