読書の秋

はっきりしないお天気が続きますが…本日もLuxeスタッフは元気いっぱいです!

皆さんも雨や曇りのどんよりした天気に負けずに頑張ってくださいね。

そして私は先日のお休みを利用して自宅の近くにある図書館に行ってきました。

何冊か借りたのですが、私の一押しの本を紹介します。 

乙一さんの「失はれる物語」です。

 

この本は短編集なのですが、映画化されたお話が2つあります。

1つ目は「君にしか聞こえない-calling you-」です。

主演は今話題の若手女優の成海璃子さん。ちょっと不思議で切ないお話です。

2つ目が「KIDS」です。(この本では「傷」という題名です)

小池徹平さんと玉山鉄二さんのダブル主演でCMなどもやっていましたね!

上記の2作品もいいのですが、なんといっても本のタイトルでもある「失はれる物語」がおすすめです。

読んだ後にすごく切なくなってなんともいえない感情が残りました。

そして乙一さんの本は他にも「GOTH」や「ZOO」が代表ですね。

この2つはミステリー小説で、ゾッとするようなお話なのですが…絶対に最後まで見てしまうんです。

乙一さんの小説は読み手を絶対にいい意味で裏切ってくれるんです。

そしてその巧妙な文章の書き方には毎回圧巻させられます。

今年の秋は私にとって読書の秋になりました。

みなさんもおすすめの本がありましたら是非教えてくださいね!

                                       Luxeレセプション 重光

美肌目指して…

こんにちは!高橋いずみです☆

昨日からまた急にグッと寒くなりましたね(#*。*#)

先日のお休みに代官山や表参道周辺に足を運んでみたのですが

徐々にクリスマスモードにイルミネーションされてきましたね☆これからもっともっと増えると思うので

キラキラするものが大好きな私としては冬の寒さに負けずにどんどん外に出て行きたいですね!

冬といえば寒さもそうですが『乾燥』も大敵ですね…

特に私はお肌も髪の毛も人一倍乾燥しやすいようで毎年、ちょうど今頃からツライ時期に入ります。

幸いな事にLuxeで他のスタッフに髪の毛のケアをマメにして貰っているので、髪の乾燥対策は万全です♪

Luxeのトリートメントは効果絶大です!!是非体感して下さい!

そして、私の最大の敵『冬の乾燥肌』

 

乾燥対策に私は食生活はもちろんですがスキンケアの1つとしてこの洗顔石鹸を使っているんです。

Skin Peel Bar』といってピーリングの石鹸なんです。

ピーリングとは肌表面の古い角質を刺激の少ない酸(=AHA)等で無理なく落とし

『お肌の生まれ変わり』を助け新陳代謝を促すことによって、お肌トラブルを改善してくれるんです。

4種類ありマイルド・AHA・ティートゥリー・ハイドロキノール(乾燥肌〜シミ・くすみ肌まで)肌質や悩みによって使い分ける事が出来ます。

私はこのマイルドタイプとハイドロキノールタイプを日によって使い分けています。

 

 

この『Skin Peel Bar』のすっかり虜になっています(笑)

本当にオススメです!ちなみに今Luxeではお誕生月にご来店頂いた方だけに、

ミニサイズですがマイルドタイプの青い石鹸をプレゼントしています♪

試す価値ありですよ!是非ご来店下さい☆

他にもオススメがあります。

以前お客様に頂いたものですが『カムカムドリンク』と『カムカム酢』

 ご存知ですか?

 

『カムカム』とは、南米ペルーのアマゾン地帯に自生する果物で、えんじ色をした梅の実ほどの大きさだそう。

ビタミンCの含有量は100グラム中2800ミリグラムで、なんとアセロラの2倍、レモンの80倍!

まさに美容にイイ果実からできたドリンクなんです。

味は酸っぱくもなく甘すぎず自然な甘みでとっても美味しかったです。

有難うございました!

乾燥やマフラー・コート等で起きる摩擦や静電気でこれからの季節お肌や髪の毛は刺激を受け傷みやすいです。

サロンでのケアはもちろん必要ですが自分でできるホームケアを毎日していく事が大切ですね。

『美容は一日にして成らず…』まさにその通りですね。皆様一緒に頑張りましょう☆

                   Luxeレセプション高橋いずみ

 

 

MilK

本日は私の好きな雑誌を紹介したいと思います。

 

<MilK日本語版>

この号で注目の特集は「HAIR WEGO!!!はじめてのおしゃれヘア」です。

キッズのはじめてのおしゃれヘアがテーマでかわいいキッズがたくさん載ってるんです。

笑顔がすごくかわいいものから、大人顔負けの素敵な表情まで…

特に私のお気に入りのページがこちら。

 

ANNA SUI miniのページです。

ちょっと写真だと伝わりずらいと思うのですが、本当に綺麗なんです。

幻想的な雰囲気とキッズモデルさんの表情がすごく素敵です。

そしてLuxeスタッフでANNA SUIといえばアシスタントの眞分幸恵さんです。

彼女の誕生日に、スタッフからANNA SUIのボディパウダーをプレゼントしました。

それがこちらです。

 

なんてフレッシュな笑顔なんでしょうか!(笑)

この雑誌にはヘア特集のほかにも色々なキッズの為のページがありますよ!

大人の方が見てもとってもおもしろい雑誌だと思うので是非チェックしてみてくださいねー!

                                       Luxeレセプション 重光

GINGER

こんにちは、高橋いずみです☆

今日は生憎の雨ですね。強い雨に皆様、足元が濡れてしまいますね。

私もレインブーツを履いてくれば良かったと少し後悔しました(:*_*。)

そんな雨の中、本日もLuxeでは2つの撮影が行われました♪

1つ目は『GINGER』という雑誌です。今回の担当は代表板倉みつるさん☆

今回のテーマが『ナチュラルでいて都会的』なスタイルを創って欲しいとのことで板倉さんが提案したスタイルはこちら!

 

まずはロングスタイルのモデル・竹本澪ちゃん

ロングでは毛先の柔らかさでフェミニンを表現し主張のあるバングでマスキュリンを対比させ、その温度差を楽しむというこのスタイル。

ナチュラルで洗練されたとっても可愛いスタイルです。

ショートスタイルのモデル・井守英恵ちゃん

アシンメトリーにずらす事でより都会的に!遊びがあってカッコイイですね。

バングを作る女性が増えてきた今、次は眉を出す短めのバングはいかがですか?

『そう、これがLuxeが打ち出すこれからのナチュラルで都会的な女性像』 ;板倉さん談

ということでした。

そして撮影風景は

 

シャッター前にヘア・メイク・衣装を入念にチェックし、撮影に入ります。

スタジオがとてもキレイな所。

写真で見るだけでも眩しいぐらい真っ白でナチュラルな造りのスタジオですね。

気持ちが良さそうな素敵な場所です。

『GINGER』の誌面に出た時にこのスタジオと

板倉さんの創ったスタイルがどう表現がされているのか今から楽しみです♪

 

そして次は昨日に引き続き

作品撮りがありました。

 

スタイリストすずきともゆきさんはモデル大橋寛子ちゃんと

スタイリスト小松祐介さんはモデル堀江紗彩ちゃんと撮影に挑みました☆

今回もおなじみスタイリストすずきともゆきさんがカメラマンでした!

外は雨だったので今回はLuxe店内で撮影をしたんですが、サロン内で撮るとどうしても

照明などの関係で暗くなってしまったり、色が不自然になってしまったり…

となかなか難しいんです。  

試行錯誤を重ねた結果、いい場所も見つかり素敵な作品が撮れました♪

 

今回のメイクもアシスタントの根本慎太郎さんが担当しましたが

メキメキと上達していてスタイリストも大満足の仕上がりでした!

 

            Luxeレセプション高橋いずみ

pig pig pig

こんにちは!高橋いずみです(o´∀`o)

皆様、日曜日いかがお過ごしですか?昼夜の気温差で皆さん体調崩していませんか?

風邪予防の為に最近私は生姜を使った料理やドリンクにハマッています。体が温まってとてもイイですね♪

さて、本日は皆様にLuxeにいるブタさん達の紹介をしたいと思います☆

Luxeにはたくさんブタさんがいるんです。そのほとんどはお客様からの頂き物なんですが…

本当にたくさんいるので、全てはご紹介できないのが残念ですが一部だけでも(´_`;)

まずはフロント周りにいるブタさん達☆

 

左からダンボールで出来たいくつもの部品を組み立てて作るブタさん、その名も『豚段』をスタッフが黒く塗っちゃいました♪

次はゴールドカラーの2匹のブタさん。別々のお客様からの頂き物ですが、偶然にも親子ブタの様だったのでいつも一緒に置いてあります。

その隣は真珠のネックレスをした黒いブタさん☆

次は少し見づらいのですが、クリスタルのブタさん。シャンデリアに反射していつも光っています。

その隣も同じく3匹お揃いのガラスのブタさん♪ 

続いてはこれ!

 

これは石鹸のブタさんです。

Luxeのある場所に置いてあります☆

皆さんご存知ですか?

ご来店して下さってるお客様も意外と知らない方も多いのではないでしょうか?

お客様に他にも色々頂いてしまって本当にLuxeスタッフは幸せですね、皆さんありがとうございます(^^)

他にもLuxeにはブタがたくさん隠れています。

例えば

 

こんな所♪

お手洗いのドアにもLuxeブタがいます。

あとは時計に隠れていたり、スタイリストの使っているシザーに隠れていたり…

皆さん、Luxeにいらした際には是非探してみて下さいね♪

 

 Luxeレセプション高橋いずみ

写真

こんにちは、高橋いずみです(^_^)

今日はお店の営業前の時間を使ってスタイリストすずきともゆきさんが作品撮りをしていました。

モデルをしてくれたのは湯浅美里ちゃん☆

 

顔立ちがハッキリしたとっても大人っぽい美人さんです。まだ19歳ということで

これからが楽しみですね♪

今回の作品撮りはヘアメイクからカメラマンまで全てをすずきさん自身でこなしていました!

 

 

お天気も良かったので自然光がキレイに入ってイイですね♪

とても色っぽくてキレイな写真が撮れていましたよ!

 

 

 

すずきさんは自分でデジタル一眼レフのカメラを持っているのでホームページのスタッフ写真や

スタイリストの作品撮りの時などにいつもカメラマンをしてくれます♪

何でも知っていて何でもこなせるすずきさん、スゴイですね!

 

これがそのすずきさん愛用のカメラです。

 

このカメラはいつも持ち歩いているそうです☆

すずきさんは日々どうすればイイ写真が撮れるかと研究に研究を重ね、メキメキと写真の腕も上げています。

今後も色んなところでこのカメラが活躍してくれると思うので楽しみです。

Luxeにいらした際はヘアの事もカメラの事も皆さん、是非すずきさんに色々相談してみて下さい。

的確なアドバイスをくれますよ☆

私もいつか一眼レフを手に入れてたくさん写真を撮るのが目標です。

写真って見ているだけでも幸せになれたり、楽しくなれたりするので良いですよね♪

そんな写真が撮りたいです。

                    Luxeレセプション高橋いずみ

MORE2月号

こんにちは、高橋いずみです!今日も少し肌寒いですが気持ちの良いお天気ですね♪

そんな今日は早朝から『MORE2月号』の撮影が代官山にあるスタジオにて行われました!

今回の担当はLuxe代表板倉みつるさんです☆モデルは新井満理弥ちゃん!

 

 見てください、板倉さんのこの表情。

 

まさに『真剣』そのものですね☆

 

そしてシャッター前に最終的なチェックをし、完璧な状態でいざ、撮影スタート!

 

 

毛束1つひとつの流れを計算しながらスタイルを作っていくんですね。

実物の立体的なスタイルと誌面で平面になったスタイルで見え方に違いが出てくるので

撮影は本当に難しいんだそうです。

サロンワークでもそうですが、スタイリストたちの丁寧かつこだわりの仕事を間近で見れる

撮影はアシスタントにとってとても貴重な体験だと思います。

今回の『MORE2月号』も発売が楽しみですね!

今日はもう1つご紹介します。

先日スタイリスト太田敏さんのお客様でお茶会に出席する為のヘアメイクをしにご来店して下さった方がいらっしゃいました。

 

お茶会(茶道)ということで和装にあうアップスタイルにしました☆

写真はお客様とスタイリスト太田敏さんとアシスタント二村有紀さん。

とても素敵なお着物に合うヘアメイクを太田さんは一生懸命作っていました!

お似合いですね♪

差し入れまでたくさん頂いてしまってとっても美味しかったです。

本当にありがとうございました(^。^)

                      Luxeレセプション高橋いずみ

ヘアアレンジ講座&ちょっとヘアチェンジ

<スタイリスト太田敏さんのヘアアレンジ講座>

昨日の営業後に太田さんとヘアアレンジの研究をしました。

 

①毛束をいくつかに取り分けて中間〜毛先を32㎜のカールアイロンで巻く。

このときにベース剤として、ヘアクリームのようなものをつけるといいと思います。

②少し高い位置でポニーテールを作る。(前髪の長い方は一緒にポニーテールにしてもいいですね)

ブラシを使わずに手ぐしで少しラフなポニーテールにします。

 

③ポニーテールを半分ずつ上下に分け、上の毛束をトップでおだんごにしてピンで固定します。

少し逆毛を立てて軽く作る感じだとすごくかわいいと思います。

ちなみに後ろに写っているのはアシスタントの二村有紀さんとHANAさんです。

④ポニーテールの下半分を毛先が右側にくるように、おだんごに沿って持っていきピンで固定します。

 

⑤そして、前髪がある方はポンパドールを作って完成です!

ここで結婚式などでは髪飾りをつけるといいですね。

以上、スタイリスト太田敏さんによるヘアアレンジ講座でした!

スタイリストもこうやって営業後にヘアについて常に研究しています。

ちなみに、このヘアアレンジ講座の隣で

スタイリストすずきともゆきさんがスタイリスト小松祐介さんのパーマをかけていました。

 

たぶん、誰も気づかないと思いますが…(笑)←小松より

更にちなみに、私も前髪を少し切りました…同じく誰も気づかないとは思いますが…(笑)

                                       Luxeレセプション 重光

TRICK OR TREAT!

みなさんこんにちは!高橋いずみです☆

今日はHalloweenですね!Halloweenが終わったら一気に街はクリスマス一色になるんでしょうね。

仕事帰りに見れる表参道・青山周辺のイルミネーションが毎年とってもキレイなので今年も楽しみです♪

Luxeにもこんなに綺麗なシャンデリアがあるんです。

ご存知でしたか?

 

Luxeにいらして下さっているお客様はご存知の方も多いと思いますが、

Luxeにはレセプションスペースに9個とカフェスペースに9個あります。

特にレセプションスペースのシャンデリアは大きくインパクトがあるんです!

このシャンデリアはなんとデザイナーの森田恭通さんデザインのモノなんです。

写真では実物の素晴らしさが伝え切れないのが残念ですが…

キラキラしていてとってもキレイなので私はいつも見惚れています(笑)

Luxeには他にも『こだわり』がいっぱい詰ったインテリア達がたくさんあります。

元々Luxeの内装や3匹のブタのマークはnendoという今や世界的に有名なデザインオフィスが手がけてくれたんです。

皆さん是非Luxeにいらした際はチェックしてみて下さいね!

今日はLuxeこだわりのインテリア第一弾として紹介させていただきました☆

また紹介しますね♪

それではTRICK or TREAT(*ⅴ*)/・.☆っということで 

皆さん楽しいHalloweenをお過ごし下さい!

                   Luxeレセプション高橋いずみ

Made in COLKINIKHA

この間の話なのですが、スタッフも大好きなMade in COLKINIKHAのデザイナーの

酒井景都さんがいらしてくださいました!

Made in COLKINIKHAには毎シーズンごとに物語があります。

お洋服からアクセサリーまで、その物語が表現されていて本当に可愛いんです!

 

酒井景都さんとおそろいのファーベレー帽。

わたしが被っている帽子がレオパード柄で、景都さんがベージュ柄です。

この2点の他にバンビ柄があります。バンビ柄もとってもかわいいですよ!

私自身、Made in COLKINIKHAが大好きで…

この帽子のほかにもワンピースやアクセサリーも持っています。

今日は私の持っているMade in COLKINIKHAもちょっとだけ紹介したいと思います。

 

 

 

指輪とネックレスです。

ネックレスは12種類ある誕生石の中から1つ、自分の好きな石をセレクトできるんですよ。

私は7月生まれなので誕生石はルビーのはずなんですが、

どうしてもダイヤモンドがよかったのでダイヤモンドをセレクトしちゃいました。

これからも景都さんの愛情こもった洋服やアクセサリーを集めていきたいと思います。

景都さんありがとうございました。Luxeスタッフ一同、またお待ちしております。

                                       Luxeレセプション 重光